
現場日誌の記事一覧


徳島市・小松島市の外壁塗装現場紹介ヾ(≧▽≦)ノ
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😊💕🎶✨ 【徳島 応神町 S様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 下塗りでは下地と塗料の密着度を高め、下地を丈夫にすることが重要とされています。 以降の作業の中塗りと上塗りが綺麗な仕上がりになるかや、長持ちする塗装となるかどうかを左右する大事な工程が下塗りとなります。 お化粧をされる方はお分かりになると思いますが、お化粧をおこなうまえに下地を塗らないとファンデーションがのらないのと同じことです🧐 【徳島 佐古 A様邸】 ▲軒天 上塗り 使用した塗料は【ケンエース】です✨ ケンエースの特徴 ●環境性能: 水性化により、VOC1%以下、F☆☆☆☆を実現。室内でも安心してお使いいただけます。 ●仕上がり: 落ち着きのあるつや消し仕上げです。 ●汚染除去性: 塗膜は硬度と緻密性を有しており、付着した汚れを容易に拭き取れます。 ●付着力・透湿性: 付着性にすぐれ、透湿性も有しています。 ●隠ぺい性: 従来より高い隠ぺい性(とまり)を実現しました。 ●水性なのにヤニ止め効果: 水性塗料では最高レベルのヤニ止め効果があり、軽微なヤニであれば止めることができます。 ▲外壁塗装 上塗り 外壁も上塗りを行いました。 中塗り→上塗りと重ね塗りを行うことでムラなく綺麗に仕上がりました✨✨ 【徳島 上助任町 N様邸】 先日ケレン作業をした現場です(^o^)/ 今回は下塗りを行いました。 ▲外壁塗装 下塗り ▲軒天 下塗り ▲メーターボックス 下塗り(錆止め) 【徳島 中吉野町 Y様邸】 ▲倉庫屋根塗装 上塗り ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 【小松島市 田野町 S様邸】 ▲外壁塗装 中塗り ▲破風 中塗り 塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みができて強度も増し、色むらもなくなり平らに美しく仕上がります😆 中塗りは上塗りを綺麗に仕上げるための必須工程です!この作業を飛ばす悪徳業者もいるので気を付けましょう‼ 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年12月24日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島市の外壁塗装、屋根塗装施工現場の紹介(*^▽^*)中塗りも大事な工程です!!
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😄 【徳島市 応神町 N様邸】 各付帯部塗装の様子です🤗 ▲雨樋 ▲雨戸・戸袋 ▲喚起フード 【徳島 応神町 S様邸】 ▲軒天 上塗り 上塗りは最終工程になります! 丁寧に塗り仕上げていきます✨ 【徳島 佐古 A様邸】 ▲軒天 下塗り 塗料を塗布する前に下塗り剤を塗布していきます😄 下塗り剤には下地と塗料を密着させる接着剤のような効果と下地に塗料が吸い込むのを防ぐ効果があります✨ ▲外壁塗装 中塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みが出来て強度も増し、色ムラもなくなり発色も良くなります🤗 そのため中塗りも大事な工程です。 工事料金を安くすると言って、中塗りを飛ばす悪徳な業者には気を付けましょう😮 【徳島 上助任町 N様邸】 こちらの現場は各所ケレン作業を行いました✨✨ ▲外壁 ▲軒天 ▲メーターボックス ▲喚起フード 塗装をする前に劣化した外壁の凹凸を整えます! 【徳島 川内町 H様邸】 各所施工が完了しました! とても美しく完成してます😄✨ ▲外壁塗装 上塗り ▲柱塗装 上塗り ▲スリムダクト 上塗り ▲雨戸・戸袋 上塗り 【徳島 中吉野町 Y様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 下塗りが終わったら中塗りしていきます😁 【徳島 田宮 B様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 下塗りを丁寧にしていきます😄 この作業を手抜きすると塗装が剥がれやすくなり塗料の劣化が早まります。 手抜きする悪徳業者には注意しましょう!! 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年12月22日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
小松島市・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介(*^▽^*)
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も小松島市・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😄💕 【徳島 応神町 N様邸】 ▲プライマー塗布 コーキング充填の前に接着剤のような効果をもつプライマーを塗布していきます! ▲コーキング材充填 ▲コーキング均し 凹凸を均していきます! ▲コーキング打ち替え完了 【徳島 応神町 S様邸】 ▲軒天 下塗り 下塗り剤には下地と塗料を密着させる接着剤のような効果と下地に塗料が吸い込むのを防ぐ効果があります✨ ▲軒天 下塗り完了 【徳島 佐古 A様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 下塗りも大事な工程です。この工程を手抜きすると塗料が剥がれやすくなって劣化が早まります😓 悪徳な業者には気を付けましょう。 【徳島 春日 H様邸】 ▲屋根塗装 上塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 最終工程の上塗りをしていきます😄 上塗りは中塗りで生じた色ムラを覆い隠したり、風雨や紫外線から屋根を守る効果があります✨ ▲外壁塗装 上塗り 上塗りは外観を決定づける工程でもあります!丁寧に美しく仕上げていきます🤗 ▲破風 上塗り ▲雨戸・戸袋 上塗り 【徳島 上八万町 D様邸】 ▲屋根塗装 ウルトラTOP ウルトラTOPは上塗り材を長期的に保護してくれるトップコートです。 塗膜の耐候性、耐久性を高め塗料の期待耐用年数の延長を可能にしてくれます😄 ▲外壁塗装 上塗り 仕上げの上塗りの様子です✨ 【徳島 川内町 H様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 下塗り剤の塗布が終わったら上塗り材を塗布していきます。 塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みが出来て強度も増し色ムラもなくなり発色もよくなります。 中塗りも大事な工程です😉 【小松島市 大林町 Y様邸】 ▲高圧洗浄 塗装の前にこびりついたコケや藻、カビ、ホコリ砂などのあらゆる汚れを高圧洗浄器で洗い落としていきます✨ この作業を丹念に行うことで塗料の性能が十分に発揮されます😄 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年12月20日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島の塗装現場紹介ヾ(≧▽≦)ノ当店人気のウルトラペイントシリーズを使用した現場もご紹介♪
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します 【徳島 応神町 N様邸】 ▲屋根塗装 ウルトラTOP ▲外壁塗装 ウルトラTOP こちらのウルトラTOPはウルトラSiと非常に相性がよく当店ではセット価格でなんと!! 超大特価で発売中ですヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ 詳しくはスタッフがご説明致します!! お問い合わせお待ちしております😊🙌💕 【徳島 応神町 S様邸】 ▲養生 養生作業を丁寧に行う事で塗料が付いてはいけない部分を守り、作業効率もグンと上がります!! ▲ケレン作業 塗装を行う前に下地処理として、ケレン作業で古い塗膜を削り落とし、細かい傷を付けて塗料との密着を高めます👍 この下地処理をきちんと行っているといないでは明らかに仕上がりも数年後の劣化具合も変わってきます。 【徳島 佐古 A様邸】 ▲高圧洗浄 高圧洗浄は、業務用の超高圧機能がついた洗浄機を使用するので、普段は落としきれない汚れもしっかり落としてくれます。 しっかりと乾かしてから塗装作業に入ります。 【徳島 春日 H様邸】 続いて各所中塗り作業になります。 重ね塗りをすることでムラも無くなり、早期劣化も防ぎます。 付帯部までしっかり行いました。 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り ▲破風 中塗り ▲戸袋・雨戸 中塗り 【小松島市 小松島町 T様邸】 こちらは付帯部塗装の様子です。 ▲雨樋 ▲鼻隠し 雨戸・戸袋 ▲水切り 付帯部も雨水や風にさらされている部分になりますのでしっかりメンテナンスをしてあげましょう✨✨ 【徳島 上八万町 D様邸】 ▲外壁塗装 上塗り こちらの現場もウルトラペイントシリーズを使用した現場になります。 上塗りを終えて既定の時間乾燥させると、ウルトラTOPで仕上げていきます✨✨ ▲水切り 上塗り 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年12月19日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
匠建装歳末セール大好評実施中ヽ(^o^)丿徳島県外壁塗装工事現場紹介♪
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 只今匠建装では、🎈歳末セール🎈を実施中です!!! お得に外壁塗装ができる年内最後のチャンスですヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ もちろんご相談・お見積りは無料で行っております😉👍 皆様のお問い合わせお待ちしております✨✨✨✨ さて、本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😌✨💕🎶 【徳島 福島 S様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 下塗りは塗料の吸い込みを防ぎます。 しっかりと塗って土台を作っていきます(#^^#) 【鳴門市 撫養町 N様邸】 ▲屋根塗装 ウルトラTOP ▲外壁塗装 ウルトラTOP ウルトラTOPとは・・・ 通常の塗装工程(下塗り、中塗り、上塗り)を行った後に塗布する事で上塗り材を長期的に保護し、 塗膜の耐候性、耐久性を高め、期待耐用年数を、なんと👀! 上塗り塗料の耐用年数+10年延長させる事が可能になりました! 特徴① ノンラジカル・コーティング プレマテックスの高耐候、多重ラジカル制御製品との併用でラジカルを完全に抑制。 ラジカルとは、塗料に含まれる酸化チタンが紫外線や酸素、水などに接触することで発生する劣化因子のことをいいます。有機質を破壊し塗膜劣化の原因になります。 『ウルトラTop』はクリヤー塗料なので顔料を含んでいません! したがって、ウルトラTopに紫外線が当たってもラジカルが発生する事はないんです👀! 特徴② すぐれた紫外線透過抑制効果 ウルトラTopの無機塗膜には紫外線吸収剤が入っているので効果的に紫外線を遮断してくれます😍 特徴③ 防藻・防カビ効果 長期間、藻やカビの発生を防いでくれます😲✨✨ さらに!!親水性に優れた塗膜表面と汚染物質の間に雨水が入り込み、汚染物質を浮き上がらせ、そのまま流し落としてくれる力を持っています!! 特徴④ 適用基材 『ウルトラTop』は、屋根材、外壁材、鉄部などのあらゆる塗膜に塗装が可能なんです!! ウルトラTopは水性塗料ですが、完全に乾いた溶剤塗料の上からも塗布する事が出来る塗料です。 ウルトラペイントシリーズスペシャルサイト↓ 塗料について詳しく知りたい方は画像をクリック★ ▲竪樋 下塗り ▲竪樋 上塗り 【徳島 南沖洲 O様邸】 【徳島 南沖洲 Y様邸】 ▲高圧洗浄 高圧洗浄を行う理由は、外壁や屋根に付着している、ほこり・コケ・チョーキングの粉などを綺麗にするためです✨ そして、なぜ重要な工程なのかというと、塗料の早期剥がれの原因 となるからであり、塗装の仕上がりを左右する重要な工程です! また、汚れを落とすと塗膜との密着性も高くなるのです💡 【板野郡 上板町 I様邸】 ▲高圧洗浄 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年12月16日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介(/・ω・)/一つ一つ工程には意味があります!
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😌✨💕🎶 【徳島 応神町 N様邸】 ▲屋根塗装 中塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 下塗りが終わったら塗料を塗布していきます。塗料はかさねぬりすることで塗膜に厚みができて強度も増し、色むらもなくなり発色もよくなります😉 【徳島 論田町 O様邸】 ▲外壁塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り完了 下塗り材は下地と塗料を密着させる接着剤のような効果があります。下塗りも大事な工程です✨ 【板野郡 藍住町 T様邸】 ▲軒天 下地調整 塗装の前に壁面の凹凸を整えたり、亀裂を補正します。 ▲コーキング作業 プライマー塗布 プライマーにはコーキングと下地を密着させる接着剤のような効果があります。 ▲コーキング作業 コーキング材充填 プライマーを塗布したらコーキングを充填していきます。 ▲コーキング作業 均し 凹凸をならしていきます😉 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲屋根塗装 上塗り 最終工程の上塗りをしていきます。 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲屋根塗装 上塗り 上塗りは、中塗りで生じた色むらを覆い隠したり、風雨や紫外線から守る効果があります✨ ▲外壁塗装 上塗り1回目 ▲外壁塗装 上塗り2回目 上塗りは外観を決定づける工程でもあります。丁寧に塗って仕上げていきます✨ 【徳島 福島 S様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 下塗りが終わったら丁寧に中塗りしていきます🤩 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年12月13日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
本日も板野郡・徳島市・小松島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介(*^▽^*)
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市・小松島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😆💖 【徳島 応神町 N様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 下塗り剤には下地に塗料が吸い込むのを防ぐ効果と、下地と塗料を密着させる接着剤のような効果があります✨ 【徳島 春日 H様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲破風 下塗り ▲軒天 下塗り ▲外壁 下地調整 凹凸のある箇所を削って滑らかにしていきます😆 ▲外壁塗装 下塗り 下塗りも大事な工程です。この作業を手抜きすると塗料が剥がれやすくなり劣化が早まります😓 下塗りを手抜きする悪徳業者にはきをつけましょう👍 【小松島市 小松島町 T様邸】 各付帯部中塗りの様子です😉 (下塗り→中塗り→上塗り) 塗膜に厚みを待たせるために中塗りしていきます😄 ▲水切り 中塗り ▲戸袋 中塗り 【徳島 上八万町 D様邸】 各所仕上げの上塗りをしました😆 中塗りで生じた色ムラを覆い隠したり、風雨や紫外線から下地を守る効果があります🧐 ▲屋根塗装 上塗り ▲雨樋 上塗り ▲鼻隠し 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 上塗りは外観を決定づけるこうていでもあります。美しく塗り仕上げていきます💕 【徳島 川内町 H様邸】 ▲外壁塗装 下塗り ▲軒天 下塗り ▲軒天 上塗り 最終工程上塗りの様子です👀 【徳島 多家良町 Y様邸】 ▲水切り 塗装完了 水切りは、基礎と外壁の間にある部材のことです🧐 【徳島 中吉野町 Y様邸】 ▲破風 下塗り ▲破風 上塗り ▲シャッター 錆止め 鉄部には必ず錆止めを塗布していきます✨ ▲シャッター 上塗り ▲雨樋 中塗り 塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みができて強度も増します😆 ▲雨樋 上塗り ▲軒天 下塗り ▲軒天 上塗り 綺麗に仕上げていきます😄 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年12月11日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌