現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 現場日誌

現場日誌の記事一覧

板野郡、鳴門市、徳島市の屋根塗装、外壁塗装の施工現場の紹介(*^^*)

  みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日は7月7日!!七夕ですね🎋皆さんはどんなお願い事をしましたか😆? さて、本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します👍   【徳島 佐古 F様邸】 ▲外壁塗装 中塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みができ強度も増し色ムラもなくなり塗料の性能を十分に発揮できるのです😄👍   【板野郡 松茂町 K様邸】 ▲外壁塗装 中塗り こちらのおうちの外壁も中塗りしていきます😆 ▲外壁塗装 中塗り完了     【鳴門市 撫養町 M様邸】 ▲軒天 上塗り 最終工程の上塗りです😄丁寧に塗って仕上げていきます😆 ▲雨樋 上塗り   ▲クラック補修 クラックとはヒビのことです。このヒビを放置しておくと雨漏りの原因にもなるので、塗装の前に必ず補修します!! ▲クラック補修完了 😄🙌   【板野郡 北島町 T様邸】 塗装の前に、高圧洗浄機で、外壁や屋根についたコケ、藻、カビ、砂などのあらゆる汚れを落としていきます。この作業を丹念に行うことで塗料の性能を十分に発揮できるのです🧐   【板野郡 藍住町 Y様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 最終工程の上塗りです😎上塗りは風雨から外壁を守る役割があります!人目に触れる部分でもあるので丁寧に美しく仕上げていきます✨   本日は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました🥰💕   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年07月07日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

徳島・板野郡・鳴門市の外壁塗装現場紹介(^_-)-☆

  みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😊💕🎶🏠   【徳島 佐古 F様邸】 ▲軒天 1回目 軒天は軒の裏側に張られた天井パネルのことで、軒下から真上を見た際にある天井のことをいいます。 軒天の劣化を放置していると、雨漏りの原因にもなることがありますのできちんとメンテナンスをおこないましょう! 軒天の塗装や修理などは基本的に足場を必要とすることが多いので、屋根や外壁の塗装と同時に行うことで、足場代の節約になります!!     【板野郡 松茂町 M様邸】 ▲塀塗装 上塗り   ▲塗装前 ↓ ↓ ▲塗装後 湿気が溜まって発生してしまった雨だれも綺麗になりましたね✨✨     【板野郡 松茂町 K様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 外壁塗装の土台部分にあたる下塗りは、とても重要な作業になります。 まず、塗料の密着性が高まり、仕上がりがとても美しくなります🏠✨ そして下塗りをしっかり行うことによって、下地がしっかり強化されるので、耐久性が保持されます!! また既存の外壁のお色からガラッと色味を変えられる場合などは、下塗りの白色で既存の色を隠す役割もあります。 下塗りを省いてそのまま塗料を塗ってしまうと早期剥がれなどといった施工不良に繋がります。     【鳴門市 大麻町 M様邸】 ▲軒天 下塗り   ▲鉄部 錆止め ケレン作業を終えると、再び錆を発生しにくくさせるため錆止め塗料を塗っていきます。 錆止め塗料は、金属の腐食を防ぐ効果のある塗料のことをいいます。 金属の表面に皮膜を形成し、錆の原因である水や酵素を遮断・除去することで錆や腐食を防ぐことができます👍     【鳴門市 撫養町 F様邸】 ▲屋根塗装 上塗り   ▲施工前 ↓ ↓ ▲施工後 ツヤツヤでとっても綺麗に仕上がりました✨✨     【板野郡 藍住町 Y様邸】 こちらの現場は各所付帯部の中塗り中の様子になります。 ▲雨樋 中塗り   ▲鼻隠し 中塗り   ▲水切り 中塗り   ▲雨戸 中塗り     本日は以上になります😉👍   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年07月06日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

鳴門市、板野郡、徳島市の屋根塗装、外壁塗装の施工現場の紹介(^^)/♬

  みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   2日・3日のイベントにご来店頂いた皆様、お問い合わせ頂いた皆様、誠にありがとうございました🥰🙌✨ 今回のイベントに来られなかった方必見!! 次回!! 今月 7月16(土)    7月17(日)    7月18(月) 上記の三日間、安宅店にてイベントを開催いたしますのでぜひおこしください😆🙌 詳しくは近日ブログで告知させていただきます😌✨   WEB来店予約はコチラ☆   7/16~7/18の3日間限定開催!!✨✨ 開催場所:安宅店     さて、本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😆🙌     【徳島 佐古 F様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 塗料を塗る前に下塗りしていきます! 下塗り材には下地に塗料が吸い込むのを防ぐ役割と下地と塗料が密着するように接着剤のような大事な役割があります😆   【板野郡 松茂町 M様邸】 ▲塀 下塗り こちらも下塗りしていきます😄   【板野郡 松茂町 K様邸】 ▲外壁 高圧洗浄 塗装の前に必ず高圧洗浄器で外壁についたコケ、藻、カビ、ホコリ、砂などのあらゆる汚れを落としていきます✨ この作業を丹念に行うことで塗料の性能が十分に発揮されるのです😆     ▲養生 塗装をしないところに塗料が飛散するのを防ぐために必ず保護します👍   【鳴門市 大麻町 M様邸】 ▲養生 こちらも養生の様子です!   ▲軒天 下塗り しっかり下塗りしていきます😄   【鳴門市 撫養町 F様邸】 ▲屋根塗装 中塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 中塗りは上塗り一回目ともいいます。 塗料は重ね塗りすることで、塗膜に厚みも出来て強度も増し、色むらもなくなり発色も良くなります😆   【板野郡 藍住町 S様邸】 ▲外壁塗装 クリヤー塗装2回目 無色透明の塗料を塗っている様子です。最近ではデザイン性に優れた外壁材を使ったおうちが増えてきました!そのおしゃれな外壁のイメージを崩すことなく塗装が出来るのがクリヤー塗装です😄   【板野郡 藍住町 Y様邸】 こちらの現場は、外壁を2色に色分けしたデザインになります🏠 ▲外壁塗装 中塗り しっかりと中塗りしていきます😆👍   ▲外壁塗装 上塗り 上塗りは最終工程です😄 上塗りには中塗りで生じた色むらなどを覆い隠したり、雨風などから外壁を守るといった役割があります😉また、家の外観を決定づける工程なので丁寧に塗って仕上げていきます👍   本日の現場紹介は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました😌💕   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年07月04日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

鳴門市、板野郡の外壁塗装、屋根塗装の施工現場紹介(*^^*)

  みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😄✨   【板野郡 藍住町 S様邸】 ▲外壁塗装 上塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 最終工程の上塗りです。上塗りは人目に触れる部分です。 丁寧に塗って美しく仕上げていきます😆👍   【板野郡 藍住町 Y様邸】 ▲軒天 上塗り   ▲外壁塗装 中塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 塗料は重ね塗りが原則です。重ね塗りすることで塗膜に厚みもできて強度も増し、色ムラもなくなり発色もよくなります😆   【板野郡 松茂町 M様邸】 こちらの現場は玄関まわりの汚れを高圧洗浄機で洗い流しました✨✨ ▲塀 高圧洗浄   こちらはアプローチの高圧洗浄前と洗浄後の様子です。 ▲洗浄前 ↓ ↓ ▲洗浄後 洗浄するだけでこんなにも綺麗になりました😍   【鳴門市 大麻町 M様邸】 ▲既存コーキング撤去 劣化したコーキングを剥がしている様子です。   【鳴門市 撫養町 F様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 下塗りには下地と塗料を密着させる接着剤のような役割と、下地に塗料が吸い込むのを防ぐ大事な役割があります😄   本日の現場紹介は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました😆✨   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年06月30日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌
板野郡、徳島市、鳴門市の外壁塗装、屋根塗装の施工現場紹介(^^)/

板野郡、徳島市、鳴門市の外壁塗装、屋根塗装の施工現場紹介(^^)/

  みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! いよいよ本格的な夏がやってきましたね😲 水分をたくさんとってくれぐれも熱中症にはお気をつけください💦 では、本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😆✨   【板野郡 藍住町 S様邸】 ▲外壁塗装 クリヤー塗装1回目 クリヤー塗装には顔料が含まれてないので、無職透明であり、艶出しや保護コーティングとしての役割に特化した塗料です✨最近デザイン性に優れた外壁材が増えたのでクリヤー塗装される方も増えてきました🤗   【板野郡 藍住町 Y様邸】 ▲外壁塗装 下塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 塗料を塗る前に下塗り材を塗布していきます。 下塗り材には下地と塗料を密着させる接着剤のような役割と、下地に塗料が吸い込むのを防ぐ大事な役割があります😆     ▲軒天 中塗り 軒天中塗りの様子です😄   【鳴門市 大麻町 M様邸】 ▲高圧洗浄 塗装する前に外壁に付いたコケ、藻、カビ、砂などのあらゆる汚れを水圧で洗浄していきます😆     【徳島市 津田町 T様邸】   ▲各所ケレン作業 ケレンとは塗装において、主に鉄部の汚れを落とす作業をのことです。 鉄部に発生したサビを落とさずに塗装すると、塗料の下からサビが侵食してしまいます。 また、塗装が剥がれてしまわないためにも、鉄部には必ず下地処理を行います!     【板野郡 板野町 U様邸】   ▲外壁塗装 上塗り 外壁塗装の重ね塗りは下塗り・中塗り・上塗りと、3回行います。 重ね塗りをする1番の理由は耐久性を上げる為です! 塗膜の厚さを確保して塗装の寿命が長持ちするようにまず下塗りをし、乾かした後に上塗り用の塗料を2回塗る作業をするのが正しい塗装です。 外壁に使用した塗料は【ダイナミックTOPマイルド】です💪✨ 特徴 ・ラジカル制御技術を採用・優れた耐候性・低汚染・高い遮水性・カビ、藻が付着しにくい 艶は、艶有り・7分艶・5分艶・3分艶から選ぶことができます!     【板野郡 松茂町 A様邸】 こちらは屋根塗装の下塗り2回目の様子です。 通常、屋根塗装は3回塗りを行うことが多いですが、初塗装の場合や、 屋根材表面の劣化が著しい場合や、こちらの屋根ですとモニエル瓦の肌が見えてしまっている場合には、 塗装の寿命を長く伸ばすためにも下塗りを2回行い、中塗り、上塗りと施工する、合計4回塗りをお勧めしております。 モニエル瓦は塗装を行う場合は瓦表面にある「スラリー層」を徹底的に取り除かなければならないため、細心の注意が必要となってきます。 経年劣化により脆くなったスラリー層を綺麗に取り除かずに上から再塗装をしてしまうと、古いスラリー層と一緒に塗膜が剥がれてしまう恐れがありますのでこちらの屋根は下塗りを2回行っています!     本日は以上になります😉👍   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年06月28日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

徳島市・板野郡の施工紹介(^▽^)/(6現場)

  みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   今日はお昼過ぎから、雨でしたね☔ 雷も鳴っていたので、こわかったですよね😨💦   では、本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😊✨   【板野郡 藍住町 S様邸】 ▲軒天 上塗り 軒天の上塗りの様子になります。 軒天も屋根の一部なので、屋根と同じように紫外線や雨風によりダメージを受けてしまいます。 放置して劣化が進んでしまうと、軒天張替えなど大掛かりな工事が必要になることもありますので定期的にメンテナンスが必要となります👆✨ ▲雨樋 上塗り ▲破風 上塗り 各所、付帯部の塗装完了の様子になります。 とても綺麗に仕上がりました🏡✨✨ ▲スリムダクト 上塗り   【板野郡 藍住町 Y様邸】 ▲屋根塗装 上塗り 上塗りは基本、中塗りと同じ塗料を使って塗っていきます🏡上塗りは仕上げとして、美観性と強度を上げていく工程になります。下塗りを行った上で中塗り、上塗りの工程を行うことで耐久性が高くなります!   【徳島 佐古 F様邸】 ▲各所 高圧洗浄 高圧洗浄は、外壁や屋根の塗装面にこびりついたカビや汚れを高圧の水流によって洗い落とします! きちんと汚れを落として、外壁材と塗料の接着をよくするために行います✊✨   【徳島 春日 T様邸】 ▲屋根塗装 上塗り 上塗りは仕上げの工程となります。塗料を2回しっかりと塗ることで、十分な厚みの塗膜が出来上がります。中塗り・上塗りを行うことで、美しい見た目となり、雨や紫外線などに対する強度も生まれます😊✨ ▲雨樋  こちらは雨樋になります。 外壁と一緒にメンテナンスをおこなうことで、おうち全体がピカピカに仕上がります✨   【板野郡 藍住町 M様】 ▲外壁塗装 中塗り 外壁の中塗りの様子です。 中塗りをしっかりと丁寧におこない、上塗りをおこなうことで十分な厚さの塗膜に仕上がります。 しっかりと乾燥させて上塗りの工程に入っていきます。   【名西郡 石井町 S様邸】 タスペーサーを設置しました。 タスペーサーは下塗りが完了した時点で屋根と屋根の間に入れることで隙間を作ります。 タスペーサーを挿入することで屋根と屋根のとの間に隙間が確保されるため、カッターによる縁切り作業をする必要がなくなります。 タスペーサーについての記事はコチラ 屋根の中塗りの様子になります。 下塗りと上塗りとの中間に塗りつける層のことを中塗りと言います。 上塗り材の補強や平滑な下地を作ることが目的で、一般的には上塗りと同じ塗料を使用します。 また、中塗りをすることで塗膜に厚みがでますので、塗料の機能を長持ちさせる効果があります!     本日は以上になります😉👍   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790       2022年06月25日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

名西郡、板野郡、徳島市の屋根・外壁塗装の現場紹介(^^)/

  みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😆🙌   【徳島 勝占町 H様邸】 各付帯部塗装が完了しました😄✨ ▲出窓  ▲喚起フード ▲雨戸 とても綺麗に仕上がってます😆✨   【板野郡 藍住町 S様邸】 各付帯部の下塗りをしました! 下塗りには下地に塗料が吸い込むのを防ぐ役割と下地と塗料を密着させる接着剤のような役割があります😄   ▲雨樋 下塗り   ▲鼻隠し 下塗り     【板野郡 藍住町 Y様邸】 ▲屋根塗装 中塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 上塗り一回目ともいいます🧐塗料は重ね塗りして塗膜に厚みができることで強度も増し、色ムラもなくなり見た目も美しくなります。 【徳島市 川内町 S様邸】 ▲外壁塗装 中塗り こちらは二階部分の中塗りの様子になります。 しっかりと丁寧に塗り上げていきます!!     【徳島市 応神町 N様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 外壁の上塗りとは、塗装工事において外壁の美観を決める最終工程の作業となります。 上塗りの場合は外観に直接関わってきますので、家の印象を決めるという点で大変重要となります。 また、塗装工事がなぜ必要かというと、塗装はサビの発生や劣化を防止するなど自宅を守る働きもあります。 この点でも、上塗りは大切な工程となります。     【名西郡 石井町 S様邸】   ▲竪樋 下地調整 ケレンなどの下地処理をしっかりと行って、塗料をきちんと密着させる作業が重要となってきます!!   ▲竪樋 中塗り     本日は以上になります😉👍   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年06月23日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

徳島市・板野郡 6現場ご紹介☆彡

  みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   今日は1日雨ですね…☔ ジメジメとしますが頑張りましょうっ✊✨✨   では、本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😊✨   【徳島 山城町 F様邸】 ▲屋根塗装 ウルトラTOP 中塗り・上塗りを行うことで、美しい見た目となり、雨や紫外線などに対する強度も生まれます。   【徳島 勝占町 H様邸】 ▲玄関ライト 新品のように綺麗になりました🥰✨ ▲竪樋 ▲水切り 水切りは基礎と外壁の間をぐるりと囲んでいるしきりの部位のことです。低い位置にあるので、他の外壁部位に比べると簡単に確認できる部位です。 建物の外側の窓枠下などにも水切りは施工されています。 こちらも外壁塗装と同時に行うことをおススメしております😊✨   【板野郡 藍住町 S様邸】 ▲養生 塗装する際に塗料が付いてしまうと困る箇所をビニールなどで保護する作業です。 場所によっては、真っすぐ養生をしないと仕上がりが悪くなることもあるので、注意が必要になってきます。 匠建装ではしっかりと養生の工程も職人さんが丁寧におこなっておりますのでご安心ください😊✨   ▲軒天 下塗り 軒天とは、軒の裏側に張られた天井パネルのことで、軒下から真上を見た際にある天井のことをいいます。   ▲スリムダクト 下塗り エアコンのスリムダクトです。 こちらも一緒に塗装することで見た目がより美しく仕上がります🏡✨✨   【板野郡 藍住町 Y様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 屋根の下塗りの様子になります。 下塗り剤には下塗り後におこなう中塗り・上塗り塗料と外壁材の接着剤の役割をもっています。 下塗りをきちんと行わないと、塗膜がすぐにはがれてしまうなどの不具合がおこりますので、 細かい箇所まで丁寧に塗っていきます🏡✨✨   【徳島 国府町 A様邸】 この日は高圧洗浄を行いました。 しっかりと汚れを丁寧に落としていきます! 屋根の洗浄もしっかり行いました(*^^*)   【徳島 八万町 K様邸】 ▲タスペーサー取付 下塗りのあと、タスペーサーを設置していきます。 縁切りとは薄型化粧スレート屋根(スレート瓦)、商品名で言うとカラーベストやコロニアルの屋根の塗り替え時に必要な作業になります。 縁切りを行うことで雨漏りや内部結露を防ぎます。 タスペーサーについての詳しいご紹介はコチラ☆彡     本日は以上になります😉👍   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790         2022年06月21日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

板野郡・徳島市の外壁塗装や屋根塗装現場を紹介します(^_-)-☆

  みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します(*^^*)💕✨🏠   【徳島 山城町 F様邸】 ▲屋根塗装 上塗り 先日中塗りを終え、続いては上塗りになります。 中塗りの時に生じた色ムラや気泡を隠してくれる役割があります。 そして上塗りをすると雨水などの汚れからも守ってくれます!! こちらの現場は『屋根用耐候性強化色』の塗料を使用しています。 屋根用耐候性強化色を屋根に使用することで、屋根と外壁の耐候性差をなくし建物全体の色彩と美しさを長期にわたり維持し続けます。 ◆屋根用耐候性強化色の特徴◆ 耐候性に優れた無機顔料と比較的耐候性の良い有機顔料(青・緑)のみで調色。 光安定剤(HALS)を高配合し、退色の進行を抑制。 艶調整剤等の添加を抑え、相対的な樹脂料を最大限に確保し樹脂劣化を抑制。     【徳島 勝占町 H様邸】 ▲外壁塗装 上塗り   ▲before ↓ ↓ ▲after とても綺麗に仕上がりましたね😊🎶     【徳島 津田町 S様邸】 こちらの現場はコーキング打ちの様子です😉 ▲養生 コーキング剤を注入しすぎると、目地から溢れだしてしまいます。 外壁にプライマーやコーキング剤を付けないように、養生テープを貼ります。 養生をすることで、きれいな直線に仕上がります。   ▲プライマー塗布 プライマーとは、コーキング用の接着剤のようなものです! 目地にコーキングを直接注入すると、乾燥後にコーキングが剥がれてしまう恐れがあります。   ▲コーキング材充填 コーキングは充填すると目地に吸い込まれるのではなく、目地の上に盛っただけの状態になっています。 充填した後は、ヘラなどを使用して目地に押し込む作業が必要になります。   ▲コーキング打ち完了 養生の際に使用していたマスキングテープは、コーキングの乾燥状況を見極めながらタイミングよく剥がさなければなりません。 タイミングが遅れると、マスキングテープが目地両端の外壁材部分に強力接着した状態になり、テープ剥がしに時間がかかってしまいます。     【板野郡 藍住町 S様邸】 ▲高圧洗浄 土間も高圧洗浄機で綺麗に洗い流しました!! 土間はどうしても黒ずみや苔などが付着しがちです💦 しかし専用の高圧洗浄機を使用すると汚れがゴッソリ✨✨ しっかり乾燥させて塗装作業に入ります👍     本日は以上になります😉👍   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年06月17日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

ご相談お見積り診断無料です!!

0120-101-230電話受付時間 10:00~17:00

お見積りのご依頼はこちら 来店予約はこちら

他社でお見積り中の方も大歓迎! 失敗しないためにもぜひ比較して下さい!!