
現場日誌の記事一覧


現場の施工紹介(高圧洗浄・養生・外壁塗装・塀塗装・付帯部塗装)
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 最近日が暮れるのも早くなってきて、もうすっかり秋ですね🍂 もう衣替えされた方も多いのではないでしょうか? 私も子供の秋服を出してみましたがほとんどサイズアウトしていて、子供の成長を感じました( ;∀;) では本日は現場の様子をお伝え致します(^^)/ 【徳島市論田町 S様邸 高圧洗浄】 高圧洗浄で外壁や屋根に付着した様々な汚れを落としていきます。汚れには、外部からの汚れやホコリ、コケ、カビ、チョーキングなどがあります。 このような汚れをしっかり落とさなければ、仕上がりにも影響してきますのでしっかりと丁寧に洗浄していきます!! 【徳島市応神町 K様邸 養生】 塗料が飛散しないように養生をおこないます。 【徳島市大谷町 Y様邸 外壁下塗り】 外壁の下塗りをおこないました。 このあと中塗り、上塗りの工程に入っていきます。 【鳴門市大津町 A様邸 外壁中塗り】 外壁の中塗りの様子になります。 塗料は関西ペイントのアレスダイナミックTOPマイルドを使用しています。 塗料の詳しいご説明はコチラ☆彡 【徳島市上八万町 O様邸 外壁上塗り・下屋根下塗り・塀下塗り】 外壁の上塗りをおこないました。オシャレで綺麗なお色ですね♪ 上塗りは基本は中塗りと同じ塗料を使って塗っていきます。 上塗りは仕上げとして、美観性と強度を上げていく工程とまります。下塗りを行った上で中塗り、上塗りの工程をきちんと行うことで耐久性が高くなります。 こちらは付帯部の下塗りの様子になります。 外壁塗装・屋根塗装というと、外壁や屋根だけの塗装と勘違いしてしまいがちですが、塗装が必要な場所はこうした広い面積を占めているところだけではありません。 付帯部と呼ばれる箇所も雨や風、紫外線の影響は受けていますおり、おうちにとって重要な部分になりますので外壁塗装・屋根塗装の際に同時に塗装することをおすすめしております。 下屋根の下塗りの様子になります。 下塗り剤は屋根材と塗料の密着性を良くするためにとても重要な工程になります☆彡 塀の下塗りの様子になります。 【鳴門市撫養町 Y様邸 雨戸塗装】 雨戸の塗装の様子になります。 外壁塗装工事をおこなうと、外壁は新築時と同様ピカピカの外見になりますので雨戸だけそのままだとどうしても古さが目立ってしまいます。 特に雨戸の劣化と言うのは、サビや剥げなどが目立ってしまう箇所になりますので、外壁と一緒に塗装をおこなうことをおススメしております(*^^*) ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年09月26日 更新 詳しく見る 現場日誌
5現場ご紹介(高圧洗浄・コーキング・クラック補修・外壁上塗り・付帯部塗装)
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 今日から4連休の方も多いのではないでしょうか(*^^*)? まだまだマスクは外せそうにありませんが、少し涼しくなってきたのでお出掛けしやすくなりましたね♪ では本日は施工紹介をさせていただきます(^^)/ 【徳島市応神町 K様邸 高圧洗浄】 各所、高圧洗浄をおこないました。 高圧洗浄は専用の機械を使用して、屋根や外壁の汚れや古い塗膜、カビやコケを落としていく作業です。 仕上りにも影響しますのでしっかりと汚れを落としています☆彡 【吉野川市山川町 M様邸 高圧洗浄】 こちらのおうちも高圧洗浄をおこないました(^^)/ 高圧洗浄は洗浄が終了してもすぐに塗装作業に移ることはできません。 塗膜を密着させるためにも十分に乾燥をさせる必要があるため、洗浄後には1日以上乾燥時間を必ず設けます。 【徳島市国府町 K様邸 外壁上塗り・付帯部塗装】 外壁の上塗り作業をおこないました。 使用塗料はフロンテックレジンのパルフェトップになります。 期待耐久年数は12~15年となっております。 塗料の詳しいご説明はコチラ☆彡 各所、付帯部の施工前と施工後の写真になります。 比べると一目瞭然でとても綺麗に仕上がりました(*^^*) こちらは雨戸の施工前と施工後の様子です。 雨戸の劣化を放置してしまうと、どうしてもお家全体の見栄えが悪くなってしまいます。 外壁塗装と一緒に、塗装でしっかりメンテナンスされることをおすすめしております♪ 【鳴門市大津町 A様邸 屋根クラック処理・屋根下塗り】 既存のコーキングを綺麗に撤去してプライマーを塗っていきます。 プライマーは下地材で接着剤の役割があります。 新しいコーキングを充填していきます。 しっかりとヘラでおさえてならしていきます。 こちらは施工完了の様子になります。 工程を写真で見ると簡単そうに見えますが、細かい作業になりますので職人さんによって仕上がりが変わってきます。 もちろん、匠建装では経験豊富な職人のみが施工にあたっておりますのでご安心くださいませ(*^^*) 屋根のクラック処理をおこなう前の写真になります。 写真でも分かりますように、ヒビが入ってしまっていますね。 塗装工程に入る前にしっかりと補修をおこないます。 この作業をしっかりとおこなっておかないと、雨漏りなどにつながってしまいますので丁寧に補修をおこなっております。 こちらは下塗りの様子になります。 1回目の下塗りでは、屋根材の劣化・損傷があるため、塗りムラや塗料の吸い込みが生じてしまいます…。 下塗りを2回施工する事で、下地をしっかりと整えられてこの後に行う中塗り、上塗りの密着性も高まります☆彡 【鳴門市撫養町 Y様邸 外壁上塗り・付帯部塗装】 外壁の上塗りをおこないました。 上塗りは仕上げとして、美観性と強度を上げていく工程になります! 各所、付帯部の施工前と施工後の様子になります。 とても綺麗に仕上がりました(*^^*) また現場の様子は随時、ご紹介いたしますのでご覧いただけますと幸いです♪ みなさま、楽しい連休をお過ごしください(*^▽^*) 匠建装は連休中も、もちろん営業しております!! なにかおうちのことでお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください☆彡 ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年09月19日 更新 詳しく見る 現場日誌
タッチアップとは?施工紹介(高圧洗浄・外壁中塗り・タッチアップ)
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ ここ数日で、一気に涼しくなりましたね(;'∀') 寒暖差が激しいのでみなさま、体調など崩されませんようお気を付けください。 では、本日は施工の様子をご紹介いたします☆彡 【鳴門市大津町 A様邸 高圧洗浄】 高圧洗浄をおこないました! 高圧洗浄は、外壁や屋根の塗装面にこびりついたカビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、塗料の接着をよくするためにおこないます(^^)/ 【徳島市大谷町 Y様邸 高圧洗浄】 こちらのおうちも高圧洗浄をおこないました! しっかりと乾燥させて、塗装の工程に入っていきます。 匠建装では施工を行う際、ご近所様への配慮もしっかりとおこなっておりますのでご安心くださいませ(*^^*) 【鳴門市撫養町 Y様邸 外壁中塗り】 外壁の中塗りの様子になります。 中塗りとは、下塗りの次におこなう工程で、基本的に上塗りと同じ塗料を使用します。 中塗りと上塗りをきちんとおこなうことで塗膜に厚みをつくっています。 【鳴門市撫養町 H様邸 タッチアップ】 各所、丁寧にタッチアップをおこないました。 タッチアップとは外壁塗装後に行う修正のための部分的な塗装のことをいいます。 タッチアップする際は、補修したことが目立たないようにすることが重要になってきます! そのためには、すでに塗装されている他の外壁部分との色合わせや塗膜の厚さを合わせる必要がありますので、技術力が必要な作業となります。 匠建装では経験豊富な職人が施工しておりますので、ご安心くださいませ(*^^*) 🌰秋の塗装シーズン到来🌰 匠建装では診断・お見積りを無料にて承っております!! お気軽にお問い合わせください(^-^) ホームページからの見積もり依頼でJCB商品券2,000円分をプレゼントしております!! ぜひご利用くださいませ(*^^*)♡ WEB見積もり依頼はコチラ ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年09月16日 更新 詳しく見る 現場日誌
2件着工いたしました!施工紹介(高圧洗浄・屋根上塗り・外壁下塗り・軒天塗装・足場組立)
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 最近涼しくなって過ごしやすくなりましたね(*^^*) 今日は秋の味覚、栗のおすそ分けを頂きました♪ 子供達が大好きな栗ご飯を作ろうと思っています♪ 秋は美味しいものがいっぱいありますよね(*^^*) では現場の様子をご紹介させていただきます!! 【鳴門市大津町 S様邸 高圧洗浄】 各所、高圧洗浄をおこないました。 高圧洗浄で外壁や屋根に付着した様々な汚れを落としてくれます。 汚れには、外部からの汚れやホコリ、コケ、カビ、チョーキングなどがあります。 汚れをきちんと落とすことで、塗膜の密着性も良くなり仕上がりも綺麗になります! 【鳴門市撫養町 Y様邸 屋根上塗り・軒天塗装・外壁下塗り】 上塗りは仕上げの工程となります。塗料を2回しっかりと塗ることで、十分な厚みの塗膜が出来上がります。中塗り・上塗りを行うことで、美しい見た目となり、雨や紫外線などに対する強度も生まれます☆彡 軒天は、火事の被害を抑えたり、通気をよくするという重要な役割があります。劣化を放置すると雨漏りなどのトラブルにつながりますので、外壁や屋根と合わせて定期的なメンテナンスをおこなうことをおススメしております☆彡 外壁の下塗りの様子になります。 下塗りを塗ることで外壁素材との付着力を高めて、高い耐性の塗膜になります!この工程をきちんとおこなわないと、後の中塗りや上塗りの塗膜がしっかりと定着しませんので丁寧に塗っていきます。 【鳴門市大津町A様邸 足場組立】 工事着工いたしました! お客様にご満足いただけるよう精一杯努めさせて頂きます!(^^)! 【徳島市大谷町 Y様邸 足場組立】 こちらのおうちも着工いたしました(*^^*) 施工の様子は随時、ご紹介させていただきますのでまたご覧いただけますと幸いです。 ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年09月14日 更新 詳しく見る 現場日誌
台風の被害は大丈夫でしょうか?施工紹介(屋根塗装・付帯部塗装・FRP防水)
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 先日の台風は徳島でも雨や風が強かったですね(*_*; みなさまおうちの被害などは大丈夫でしょうか? 台風がひどかった翌日から多数ご相談いただいております。 なにかお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。 では本日は施工のご紹介をさせていただきます(^^)/ (お天気の影響で一部の現場のご紹介になっております。) 【鳴門市撫養町 Y様邸 屋根中塗り】 屋根の中塗り作業をおこないました。 中塗りの役割は、塗料の耐久性など性能をしっかりと発揮させるためです。また、上塗りの定着効果を高める効果もあります! 【板野郡藍住町 H様邸 付帯部塗装・ベランダFRP防水】 水切りの塗装の様子になります。 水切りの役割は、外壁や基礎に雨が当たるのを防止してくれる大事な箇所になります。もし水切りがないと住宅の基礎部分に雨が入り込みやすくあり、劣化や雨漏りにつながってしまいます。 こちらはシャッターボックスの塗装の様子になります。 新品のようにピカピカになりました(*^^*) シャッターボックスの多くはスチール製のため、塗装しないままずっと放置してしまうと、サビが進行してしまって穴があいたり、美観を損ねる原因となってしまいます(+o+) 外壁塗装の際に一緒にメンテナンスをおこないましょう! ベランダのFRP防水の様子になります。 FRP防水は軽量であるため、建物への負担が少ないのが特徴です。 また、丈夫であり施工期間も短いためベランダやバルコニーに向いている防水工事になります☆彡 施工完了の様子になります。 とても綺麗に仕上がりました(*^^*)♪ FRP防水の特徴をご紹介いたします。 ・軽量 先程もお伝えしましたが、FRP防水は他の防水材に比べて軽いのが一番の特徴です。 建物への負担を軽減する効果があるので、築年数が経っている家のベランダにも適しています。 ・強度が高い 耐久性や摩耗性が優れているため、ベランダやバルコニーなど人が上を歩く機会の多い場所に適しています。 自動車が上を走っても耐えることができるため、屋上駐車場にもよく使われています! ・防水性が高い 貯水槽やプールなど、水を使用する場所にも使われているほどFRP防水の防水性は高いといわれていますΣ(・ω・ノ)ノ! ・工期が短い FRP防水は硬化がとても早いのも特徴のひとつです。 FRP防水は、硬化するまでポリエステル樹脂特有の刺激臭があるのがデメリットですが、硬化が早く工期が短いのでご安心ください。 FRP防水について簡単にはなりますが特徴のご紹介をいたしました。 みなさま、おうちのベランダは大丈夫でしょうか(´・ω・`)? ベランダの表面が色あせていたり、ヒビなど入っていないですか? 雨が降った際に、ベランダに雨水が溜まっていたりしないでしょうか? 防水塗膜が剥がれていたり、膨らんだりしていないでしょか? このような症状がありましたらベランダの劣化・不具合のサインになります! 放置してしまうとおうち全体のダメージにつながりますので、きちんとメンテナンスをおこない大切なおうちを守りましょう('ω')/ 本日、施工事例とお客様の声を更新しております!ぜひご覧くださいませ☆彡 最新の施工事例はコチラ 最新のお客様の声はコチラ ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年09月09日 更新 詳しく見る 現場日誌
匠建装が選ばれる理由☆彡
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます(^-^) 本日は匠建装についてのご紹介をさせていただきます♪ 匠建装が選ばれる理由とは? ・年間実績250件以上 徳島県で年間実績が250件以上となっております。 おかげ様で毎年実績も増え続け、地域で一番愛される塗装会社を目指しております! ・職人集団の専門店 地域に根差している職人集団だからこそ専門店としての知識と職人の腕が強みです。 職人には良い職人と悪い職人がいるのが実情ですが、匠建装では経験10年以上の職人が必ずリーダーとして施工を担当させていただきます! ・最大4回塗りの安心施工 私たちは下地処理にこだわりを持っており、必要があれば下塗りを2回行わせて頂いております。 ・自社施工 弊社は経験豊富な自社施工・専属施工を行っております。 自社管理であるので、誰がどの現場に行き、どんな塗替えをしたかが確認できます。 匠建装は地域密着で有資格者が対応することで安心と満足で選ばれる会社を目指しております(*^^*) もちろんサービスにも力を入れております(^^)/ ・分かりやすい詳細見積もり 使用塗料の種類はもちろん、塗装の範囲、工事方法、工事単価などを詳しく明示しています。 ・診断書提出 お客様専用の診断書を作成し、ご提出させていただきます。 ・カラーシミュレーション お家の塗り替え後のイメージを事前にシミュレーションしてご確認して頂きます。 お好きなお色をご遠慮なくお申し付けください(^^♪ ・現場管理 施工期間中は担当者が定期的に進捗状況の確認にお伺い致します。 ・アフターフォロー 担当者が完工後チェック&お客様立ち合いの元、確認をいたします。 ・アフターサービス 工事完了1年毎に定期点検にお伺いいたしますのでご安心くださいませ(*^^*) 今回は匠建装が選ばれる理由についてご紹介いたしました☆彡 おうちのことでしたら、ぜひ匠建装におまかせください(^-^) ご相談・診断・お見積りは無料にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。 ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年09月05日 更新 詳しく見る 現場日誌
9月もスタートしましたね!施工のご紹介☆彡
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 8月もあっと言う間に終わって9月がスタートしました!! 現在、台風が発生しており徳島にも影響が出てしまうのか心配ですよね(+o+) なにかお困りごとなどございましたらお気軽にご相談くださいませ(*^^*) では本日も施工のご紹介をいたします☆彡 【板野郡藍住町 H様邸 屋根中塗り・外壁上塗り・シャッターボックス錆止め】 屋根の中塗りの様子になります。 外壁の上塗りをおこないました。 上塗りは最後の仕上げ作業になります。きちんと中塗り、上塗りをおこなうことで十分な厚みの塗膜が作成できます(^-^) シャッターボックスの下地処理をおこなっています。 この作業はケレン作業と呼ばれていますが、ケレンとは主に鉄部に対して行う「素地調整」を意味する言葉で、素地調整の中でもさび落としの意味合いで使われることが多いです。 ケレンの役割は、塗布面の整調と付着性の向上になります(^^)/ この下地処理をしないまま塗装をおこなってしまうと、すぐに塗膜が剥がれてしまうこともありますので注意が必要です。 錆止めの様子になります。 錆止め塗料とは、金属の腐食を防ぐために表面に塗布する塗料のことをいいます。 錆止め塗料を塗ることで表面に塗膜を形成し、サビの原因となる空気や水を遮断することでサビの侵食を防ぐことができます。 こちらは水切りの錆止めの様子になります。 水切りは、雨の大部分が水切りからしずくとなって落ち、上げ裏に水分が溜まりにくくなり、壁面の汚れや室内への水分の浸入を防ぐ役割を持っており、とても重要な箇所になります。 【鳴門市撫養町 Y様邸 高圧洗浄・コーキング撤去】 高圧洗浄をおこないました。 古い塗膜やカビ、藻、コケ、汚れ、チョーキングの粉など外壁表面の様々な汚れをまとめて落としていきます!! 既存のコーキングを丁寧に撤去しています。 このあと新しいコーキングを打っていきます! 【板野郡藍住町 H様邸 シャッターボックス上塗り】 シャッターボックスの塗装の様子になります。 新品のようにとても綺麗に生まれ変わりました♪ 【徳島市国府町 K様邸 外壁中塗り】 中塗り作業をおこないました。 中塗りは密着性を高める下塗りと上塗りとの間におこなう2度目の塗装のことです。 平滑な下地を作り、塗装を補強するためにしっかりと塗っていきます! ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年09月04日 更新 詳しく見る 現場日誌