
現場日誌の記事一覧


徳島の外壁塗装11現場ご紹介(^o^)/日々足場着工中♪
みなさま、こんにちは!! 徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😌✨🎶🏠 【徳島 国府町 Y様邸】 ▲竪樋 下塗り ▲竪樋 上塗り 付帯部もしっかり重ね塗りすることで耐久性も良くなり、艶が出て美しく仕上がります✨✨ ▲木部 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 上塗りというのは下塗り、中塗りをおえての最終工程です! つまり上塗りは人目に触れる部分です🏡 どの箇所も丁寧に塗って仕上げていきます👍 【徳島 住吉 U様邸】 ▲旧塗膜剥離作業 古い塗膜が剥がれかけている場合など、下地の状態がケレン作業などでは間に合わない場合は剥離剤を使って、塗装する前に塗膜を落とします。 ▲このように剥離剤を使うと、外壁材を傷めることなく古い塗膜を除去することが出来ます。 下地がしっかりしていないと、いくら良い塗料を使用してもすぐに剥がれてしまいます💦💦 下地処理は地味な作業に思われがちですが、1番大事な工程と言っても過言ではありません。 【板野郡 松茂町 T様邸】 こちらは各種付帯部の下塗りの様子です👍 ▲雨樋 ▲破風 ▲水切り ▲小庇 付帯部は平面が少なく、凹凸やカーブがあるのでローラーではなく刷毛や筆などの毛先が細くなっている工具で丁寧に塗っていきます。 【徳島市 上八万町 T様邸】 ▲破風 ▲竪樋 綺麗になりました✨✨ 外壁と付帯部を一緒に塗装することで仕上がりがとても綺麗です😉 【小松島市 田浦町 K様邸】 ▲竪樋 上塗り 当店では色選びの際にカラーシミュレーションを使用しております。 想像しにくい付帯部のお色もカラーシミュレーションを使って、外壁に合ったお色をご提示することが可能です(^o^)/ 【徳島 南沖洲 T様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 【徳島 八万町 T様邸】 ▲屋根塗装 上塗り 中塗り→上塗りと重ね塗りをすることでムラなく綺麗に仕上がります。 【板野郡 板野町 T様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 【鳴門市 撫養町 H様邸】 ▲高圧洗浄 こちらは先日着工した現場で、各所高圧洗浄を行いました。 雨だれなどの汚れもゴッソリ落としてから塗装に入ります👷 【徳島 北沖洲 T様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 下塗りはこれから塗っていく上塗り材の吸い込みを防止し、接着効果も高めます。 しっかりと規定の乾燥時間を設けて次の工程に入ります。 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 目地の間は筆を使って塗り残しの無いよう丁寧に施工します!! 続いて足場着工した現場をご紹介っヾ(≧▽≦)ノ どの現場も丁寧に施工させていたきます👷💪 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年05月09日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島市、板野郡、小松島市、阿南市の施工現場の紹介です(^^)/
みなさま、こんにちは!! 徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します(^^)/ 【阿南市 羽ノ浦町 K様邸】 ▲小庇 綺麗に塗り終えれました😆✨ 【徳島 国府町 Y様邸】 ▲木部 ケレン作業 塗料を塗る前に素地をきれいに整えていきます😄 ▲木部 下塗り 塗料を塗る前に下塗りしていきます!下塗りには下地と塗料をくっつける接着剤のような役割と、下地に塗料が吸い込むのを防ぐ役割があります😆 ▲外壁塗装 下塗り こちらも下塗りしていきます! 【徳島 住吉 U様邸】 ▲養生 塗装をする前に必ず養生します!理由は周囲に塗料が飛散するのを防ぐためです😄 【徳島 庄町 I様邸】 ▲水切り 水切には、おうちに雨水が侵入するのを防ぐ効果があります😆こちらも塗り替えました🙌 ▲竪樋 外壁と一緒に付帯部の塗装をすると外観が一気に新しく生まれ変わっていいですね😌 【板野郡 松茂町 S様邸】 ▲雨樋 下塗り それぞれ下塗りしていきます😄 ▲鼻隠し 下塗り ▲竪樋 下塗り 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲屋根塗装 中塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 塗料は重ね塗りすることによって強度も増すしむらなくきれいに塗れます😆 ▲屋根塗装 上塗り 最終工程の上塗りをしていきます👍これまでの工程がしっかりとできているので綺麗にぬることができます✨ ▲外壁塗装 上塗り こちらも上塗りしていきます😆 【徳島 上八万町 T様邸】 ▲外壁塗装 クリヤー塗装2回目 無色の塗料を塗っていきます😄最近はおしゃれなデザインの外壁も増えたのでクリア塗装される方も増えてきました🙌 【小松島市 田浦町 K様邸】 ▲竪樋 中塗り 上塗りをむらなく綺麗に仕上げるために中塗りしていきます👍 【徳島 南沖洲 T様邸】 ▲雨樋 上塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 上塗りをして仕上げていきます😉 ▲シャッターボックス 上塗り ▲水切り 上塗り 小さな刷毛を使って上塗りしていきます☺ 【徳島 八万町 T様邸】 ▲屋根塗装 中塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 【板野郡 板野町 T様邸】 ▲外壁塗装 中塗り こちらも中塗りしていきます😆 本日の現場紹介は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました😄✨ 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年05月08日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島市、板野郡、小松島市、阿南の施工現場の紹介♪(^^)/
みなさま、こんにちは!! 徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します(^^)/ 【阿南市 羽ノ浦町 K様邸】 ▲竪樋 竪樋は屋根の上に降った雨水を集めて地面に流す役割があります😊外壁と同じお色みで仕上がって統一感があっていいですね😆 ▲水切り 水切りには建物内に雨水が侵入するのを防ぐ役割があります😄 こちらの塗装も完了しました✨ 【徳島 住吉 T様邸】 ▲高圧洗浄 塗装の前に必ず外壁などについた汚れを水圧で洗浄していきます😄✨ 汚れが付いたままだとこの後の塗装がうまくいきません😥 【徳島 庄町 I様邸】 ▲雨樋 雨樋の塗装が綺麗に完了しました😆✨ 【板野郡 松茂町 S様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 上塗りは最終工程になります!これまでの工程がしっかりとできているおかげで、むらなく平らに綺麗に仕上げることができます😄🙌 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲屋根塗装 下塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 下塗りには下地と塗料を密着させる接着剤のような役割と、下地に塗料が吸い込むのを防ぐとても大事な役割があります👍 ▲外壁塗装 中塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 塗装は重ね塗りが原則です!何度も重ねて塗ることで強度も増し、見た目もむらなく綺麗に塗り終えることができます✨ 【徳島 上八万町 T様邸】 ▲クリヤ塗装 1回目 【小松島市 田浦町 K様邸】 ▲付帯部 下塗り 小さなローラーを使って下塗りしていきます😄 【徳島 南沖洲 T様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 上塗り塗料を塗る前に必ず下塗りしていきます😆 【徳島 八万町 T様邸】 ▲屋根塗装 下塗り こちらのおうちのお屋根も下塗りしていきます😊 【板野郡 板野町 T様邸】 こちらは各種付帯部の下塗りの様子になります😉 ▲鉄部 錆止め ▲シャッターボックス 下塗り ▲破風 下塗り ▲スリムダクト 下塗り 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲軒天 上塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 上塗りをして美しく仕上げていきます✨✨ こちらは先日着工したばかりの現場になります(*^-^*)🏠 本日の施工現場の紹介は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました😆💖 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年05月01日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島市、板野郡、阿南市の施工現場の紹介(^^)/♪
みなさま、こんにちは!! 徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 今日からGWの方も多いと思われます😄 素敵な休日をお過ごしください😆🙌 さて、本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😌💕✨ 【阿南市 羽ノ浦町 K様邸】 ▲外壁塗装 上塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 上塗りは塗装の最終工程になります!人目に触れる部分なのでむらなく平らに美しく仕上げていきます👍 ▽こちらが施工前のお写真になります。 ▲before ↓ ↓ ▲after 色味も変わり、劣化していた外壁も生まれ変わりました😍✨ ▲スリムダクト 外壁と同系色なので統一感があっていいですね😆🙌 【徳島 庄町 I様邸】 ▲屋根塗装 ウルトラTOP ウルトラTOPとは上塗りの上に塗るコーティング剤のことです😄 これを塗ることによって塗料の耐用年数が大幅にアップします🙌 ▲外壁塗装 ウルトラTOP 外壁もコーティングしていきます😊 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲小庇 下塗り 上塗り材を塗る前には必ず下塗りをしていきます! 下塗りには、下地と塗料を密着させる役割と下地に塗料が吸い込むのを防ぐ役割があります🧐 ▲木部 中塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 普段あまり目にしない部分も丁寧に塗っていきます👍 【徳島 上八万町 T様邸】 ▲養生 周囲に塗料が飛び散らないように必ず養生します👀 【小松島市 田浦町 K様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 仕上げの上塗りをしていきます😄 これまでの工程がしっかりとできているのでむらなく平らに塗っていくことができます😆🙌 【徳島 南沖洲 T様邸】 ▲シャッターボックス 中塗り 上塗り一回目ともいいます!塗料は重ね塗りするのが原則です😊 ▲水切り 中塗り 水切りは建物に雨水が侵入してくるのを防ぐ役割があります😆 こちらも中塗りしていきます😄 【板野郡 板野町 T様邸】 屋根塗装の仕上げにウルトラTOPでコーティングしました🏠✨✨ ▲before 塗装に入る前に高圧洗浄をしてるとこです😊 ↓ ↓ ▲after 長年の風雨や紫外線を浴びて劣化していた屋根もとても綺麗になりました✨そしてツヤツヤ✨ ▲軒天 上塗り 上塗りして仕上げていきます😊 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲破風 上塗り 本日の現場紹介は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました🥰💖 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年04月29日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島市、阿南市、板野郡の施工現場の紹介(^^)/一つ一つ工程には意味があります♪
みなさま、こんにちは!! 徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😄🎶✨🏠 【阿南市 羽ノ浦町 K様邸】 ▲外壁塗装 中塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 塗装は重ね塗りが原則です!塗り重ねることにより塗膜の厚みも増し、むらなく綺麗に仕上げることができます😄 続いて各種付帯部塗装の様子になります😉 ▲破風 ▲雨樋 ▲シャッターボックス 外壁の塗装と一緒に付帯部も塗装すると、おうちの雰囲気も一気に生まれ変わっていいですね😆✨ ▲スリムダクト 【徳島 庄町 I様邸】 ▲屋根塗装 上塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 最終工程の上塗りをしていきます🙌これまでの工程がしっかりとできているのでむらなく綺麗に仕上げることができます😉🙌 ▲外壁塗装 上塗り 上塗りは人目に触れる部分です!職人の技でむらなく綺麗に仕上げていきます👍 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲鼻隠し 下塗り 下塗りには下地と塗料を密着させる役割と、下地に塗料が浸透するのを防ぐ役割があります😉 【徳島 上八万町 T様邸】 こちらは屋根塗装のbefore→afterになります。 ▲before ↓ ↓ ▲after 長年の雨風などの影響で劣化したお屋根も見事に生まれ変わりました😍🙌とってもきれいですね✨ 【徳島 南沖洲 T様邸】 ▲雨樋 上塗り 上塗りして仕上げていきます😆 【板野郡 板野町 T様邸】 ▲養生 周囲に塗料が飛散しないようにしっかりと養生していきます😄 ▲軒天 下塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 塗料を塗る前に必ず下塗りします😉 上にも書きましたが、下塗りには下地と塗料を密着させる役割と、下地に塗料が吸い込むのを防ぐというとても大事な役割があります👍 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲外壁塗装 下塗り こちらも下塗りしていきます👍 ▲木部 下塗り 最後に昨日着工した外壁塗装現場になります🏠 施工中の様子は随時ブログにて更新していきます😄🎶✨ 本日の現場紹介は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました😆💖 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年04月28日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島の外壁塗装や屋根塗装の施工中現場をご紹介(*^-^*)♪
みなさま、こんにちは!! 徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😊✨🎶🏠 【阿南市 羽ノ浦町 K様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 下塗りの役割は、主にこの三点になります。 ・接着剤の役割 ・吸い込み防止の役割 ・既存塗料による新塗料の発色妨げを防ぐ 下塗りは仕上がりにも影響する、とても重要な工程となりますので丁寧な施工をおこなっております!! 【板野郡 松茂町 S様邸】 こちらは付帯部の上塗り作業中の様子です😉🏠 ▲軒天 軒天とは住宅の外壁から外側に伸びている屋根の裏側の天井を指します。 軒天の劣化を放っておくと雨漏りが発生したり、状態はどんどんと悪くなりますので、定期的なメンテナンスが必要となっていきます。 ▲鼻隠し 鼻隠しとは軒先の先端に取り付けられる横板状の部材をいいます。 屋根を支えている垂木(たるき)の切り口を隠すために取り付けられたものです。 ▲雨樋 樋は紫外線にさらされる前提で作られていますので、耐久性は高いですが、高所にありますのでメンテナンスをしにくい箇所になります。 ですので、気付いた時には色褪せてしまい古びた感じがででいるということも多いです。 外壁塗装を行う際は必ず足場を設置しますので、その際に一緒に塗装をおこなうことでとても綺麗になりますのでおすすめしております。 【徳島 上八万町 T様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 塗装は中塗りだけでは終わらせず、次の工程の上塗り工程も含めてやっと塗料本来の機能を発揮します!! 基本中塗りと上塗りは同じ色の塗料を塗っていくのですが、同じ色ならバレない!などといった理由で手抜きをし、中塗りだけで終わらす業者は要注意です🙅♀️⚠️‼️ 【徳島 南沖洲 T様邸】 ▲外壁塗装 ウルトラTOP こちらのウルトラTOPは車でいう仕上げのガラスコーティングと同じと思っていただいて大丈夫です😄👍✨ お家の外壁や屋根も仕上げにコーティングすることで耐用年数がグンと延長します👏👏👏 【板野郡 板野町 T様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲屋根塗装 中塗り こちらは最近着工した現場になります🏠✨ 施工中の様子はブログで随時ご紹介させていただきます(^_-)-☆ 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年04月26日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島・板野郡・阿南市の外壁塗装現場をご紹介(●^o^●)♪
みなさま、こんにちは!! 徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😊💕‼️✨ 【阿南市 羽ノ浦町 K様邸】 ▲屋根塗装 上塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 上塗りは最終工程になります!職人の技でむらなく仕上げていきます👍 つづいて施工前と施工後のお写真になります😄 ▲before ↓ ↓ ▲after 塗装が剥がれて劣化してたお屋根も美しく生まれ変わりましたね😆✨ ▲軒天 上塗り こちらも上塗りして仕上げていきます🙌 ▲軒天 塗装完了 むらなく綺麗に塗り終えることができました😆👍 【徳島 庄町 I様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 下塗りには、下地と塗料を密着させる効果と、下地に吸い込むのを防ぐ効果があります😄 ▲外壁塗装 下塗り 外壁も下塗りしていきます😊 【板野郡 松茂町 S様邸】 ▲軒天 中塗り 【徳島 上八万町 T様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 【徳島 南沖洲 T様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 【板野郡 板野町 T様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲軒天 下塗り 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年04月24日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌