現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 現場日誌

現場日誌の記事一覧

施工紹介(高圧洗浄・コーキング)|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装

    みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     本日は気温が低くとても寒いですね…( ;∀;) インフルエンザも流行しはじめているそうなので皆様、お気をつけください。   本日も施工の紹介をおこないたいと思います。   【吉野川市川島町 S様邸 コーキング 高圧洗浄】 高圧洗浄前の写真になります。 高圧洗浄中の様子になります。 高圧洗浄完了の写真です。 汚れやほこりを綺麗に落としました! こちらはひび割れの補修前の写真になります。 ひび割れが発生して放置しても悪くなっていくことはあっても良くなることはありません。 ひび割れ箇所から雨水が入ったり、建物の膨張、収縮などでクラックの幅は大きくなったり、深くなったりしますので必ず補修をおこないましょう。 ひび割れ補修完了しました。 古いコーキングを撤去しました。 プライマー(下地)を塗っていきます。 コーキングを打って完了となります。 外壁のコーキングの劣化を放置しておくと、肉やせやひび割れの部分から雨水が侵入し、 家の構造材が腐り、結果的に家の寿命は短くなってしまいます。 それを防ぐためには、定期的にチェックし、打ち替えを行っておくことが必要となってきます。     自分のおうちはメンテナンスが必要なのか、いつ頃おこなえばいいのかなど、 分からないことがありましたらいつでもご相談くださいね(*^^*) 実際に診断をおこなってみて今すぐにメンテナンスが必要でなければ安心できますよね。 診断は無料にておこなっておりますのでお気軽にご相談くださいませ☆彡     *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください   外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中     匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年01月17日 更新 詳しく見る
現場日誌

ウレタン防水工事紹介|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装

    みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^   本日はウレタン防水工事についてご紹介させていただきます。   【徳島市川内町 N様邸 ウレタン防水工事】*前回の続き プライマーをしっかりと塗ってウレタン塗膜防水材の一回目を塗布します。 ウレタン塗膜防水材 1回目の塗布完了となります。     こちらの写真は二回目の様子になります。 道具を使用して平らにしていきます。 ウレタン塗膜防水材2回目塗布完了となります。     最後にトップコートを塗って仕上げていきます。 トップコートとは、文字通り一番上(トップ=TOP)を塗る(コート=COAT)することです。 防水工事においては、防水層を形成した後、その上からトップコートを塗ります。 上から塗ることによって、防水層を守るという目的で行われます。 防水層は外壁塗装に比べて、日中ずっと太陽光に当たっており、 また防水層は紫外線にとても弱いので、トップコート塗装をして守ってあげる必要があります。 仕上がりの写真になります。 とても綺麗に仕上がりました(^^)/   大切なおうちを守る為にメンテナンスは必須となってきますので、 なにかお困りごとがございましたらいつでもお問い合わせくださいませ☆彡     *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください   外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中     匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年01月15日 更新 詳しく見る
現場日誌

現場施工紹介|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装

    みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     本日はとても1月とは思えな程、いいお天気ですね(^^♪ 施工の方も順調に進んでおりますのでご紹介させていただきます!!     板野郡松茂町 マンション【高圧洗浄・ケレン作業】 高圧洗浄の様子です。 階段の細かい箇所も丁寧に汚れを落としていきます(^^)/     ケレン作業の様子です。 錆を丁寧に落としていきます。 ケレンに使用されるナイロン製のタワシはマジックロンといいます。鉄部のサビ落としなどに使用されたりするものなので、とても硬くて、少し触るだけでもチクチクと痛いです( ;∀;) こちらはヘラを使用しています。   こちらはサンダーケレンをおこなっています。 サンダーケレンは電動工具で、ディスク部分が回転して塗膜を除去するようになっています。     外壁塗装はケレン作業がとても重要になってきます。 なぜケレン作業が必要になってくるのかというと、 ・塗料を長持ちさせる・塗料の密着性を高める・塗装の完成度を高める といった利点があります(*'ω'*)   ケレン作業をきちんとおこなわないとどうなるのかというと、鉄などの素材は工場での製造直後からほこりや油脂、ヤニなどの汚れが付着しています。 汚れがついていると、はじきという塗料がはじかれて穴やくぼみができる現象や、塗膜の付着不良が起こり、仕上がりが悪くなってしまいます。 このようになってしまうと外壁の性能が低下し、耐用年数に大きく影響します。 古く劣化した塗膜が残る下地に新しく塗装しても、塗料の持つ機能も損なわれ、本来の塗膜の寿命を保てない恐れがあります。 ケレンの良し悪しは一見分かりにくいのですが、きれいな塗膜を作ることは全ての塗装に必須の作業となってきますので、丁寧に作業しなければ良い塗膜を作成することはできませんので匠建装では毎回丁寧な施工を行っております!!     阿南市那賀川町 I様邸 【テラス工事】 テラスの取り付け工事をおこないました。 『Before』 『After』 テラスは雨が室内に入ることを防げるため、 天気が悪くても洗濯物を干せることや窓を開けて風通しを良くすることが可能になってきます。 テラスは外から見えるため家の一部にもなり長く安心して使えるように、 最適な屋根材を選ぶことが大事になってきますのでお客様のご要望をお聞きし、 ご相談させていただいております。     徳島市川内町 N様邸 ウレタン防水工事 防水工事をおこないました。 ウレタン防水とはベランダやバルコニーなどの、陸屋根の屋上などに行われる防水工事のことです。 液状のウレタン樹脂を塗って、塗膜による防水層を作成することで雨水の浸入を防ぐ役割をもっています。 液状であることからつなぎ目のない防水層ができるため、複雑な箇所にも施工が可能なのが特徴となっている施工方法です。   ウレタン防水には大きなデメリットがありませんが、 手作業で塗膜を作っていくため作業には技術力が必要となってきます。 匠建装では経験のある職人が丁寧に施工にあたっておりますのでご安心くださいませ☆彡     *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*   ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください   外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年01月10日 更新 詳しく見る
現場日誌

キャッシュレス5%還元おこなってます!|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装

    みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     匠建装では増税後、少しでもお客様のご負担を軽減できるように、 キャッシュレス・消費者還元制度に参加させていただいております!   キャッシュレス・消費者還元事業とは? 経済産業省は、キャッシュレス・消費者還元事業として、2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、 需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、 消費税率引上げ後の9カ月間に限り、中小・小規模事業者等によるキャッシュレス手段を使った ポイント還元を支援する事業を実施しています。 匠建装は対象店舗となっています!! おうちのリフォームはどうしても費用がかかってきてしまいますが、 大切なおうちを守る為にメンテナンスは必ず重要になってきます。 こちらの消費者還元は2020年6月までと期間限定となっておりますので、 ぜひこの機会にご検討されてみてはいかがでしょうか?   *匠建装ではVIZA、JCB、mastercard、AMERICANEXPRESS、DinersClubの クレジットカードが対象となっております。   ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)       *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください   外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中     匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230   2020年01月09日 更新 詳しく見る
現場日誌

12/17 施工状況のご紹介|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装

  みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     本日も施工紹介をさせていただきます。     【板野郡板野町 Y様邸 ドア塗装】 こちらはドア塗装前の写真になります。 施工後の写真になります。 玄関ドアの塗装って必要あるの?と思う方も多いではないでしょうか?結論から言いますと玄関ドアも年月を重ねるごとに劣化していきますので、塗装を行う必要があります。外壁塗装を行う際に、家の顔でもある玄関ドアも塗装などのメンテナンスを行う方も多いです     【美馬郡美馬町 N様邸 高圧洗浄】 本日は高圧洗浄をおこないました!! 古い汚れやほこりを落としていきます!     【板野郡藍住町 O様邸 外壁上塗り】  (別日に中塗り作業を行っています。) 外壁の上塗り作業をおこないました。 仕上げ作業となります(*'ω'*)/     【板野郡松茂町 T様邸 FRP防水 物置塗装】 FRP防水の仕上げ作業になります! とても綺麗に仕上がりました。 物置の塗装をおこないました。 経年劣化により色褪せなどがおこっていましたが綺麗に生まれ変わりました(*^^*)     【板野郡松茂町 T様邸 下屋根塗装】 別日におこなった中塗りの様子です。 こちらは上塗りになります。 とても綺麗な色ですね(*^^*) こちらは全体的な写真になります。 屋根も外壁と同じで数年経過すると塗膜が劣化していき、保護機能が失われるため、再度塗装をする必要があります。屋根を正常に保護できなければ、屋根・建物の劣化が急速にすすんでしまいます。 屋根を長く使いたい・家に長く住みたいという場合は屋根塗装は絶対に必要となってきます。     *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*   ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください   外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2019年12月17日 更新 詳しく見る
現場日誌

12/14施工状況のご紹介|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装

  みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^   もうすぐクリスマスですね♪ 私は子供へのプレゼントをなににすれば喜んでくれるのかと毎日悩んでいます…(;^ω^) みなさんは大切な人へのプレゼントは決まりましたか?     では、本日の現場状況のご紹介をさせていただきます!!     【板野郡藍住町 O様邸 外壁下塗り】 本日は外壁の下塗り作業を行いました!! 外壁素材と中塗りを密着させるために接着剤の役割となります!     【板野郡北島町 I様邸 付帯部塗装 FRP防水】   樋塗装です。ピカピカですね!! 樋塗装も目的は美観となります。 せっかく外壁がきれいになったのに樋が色あせたままだと目立ってしまうので一緒に塗装される方が多いですね! 水切り塗装です。 FRP防水下塗りの様子です。 FRP防水とは、防水用ポリエステル樹脂と防水用ガラスマットでつくられた防水層のことをいいます。 その工法は、ポリエステル樹脂を塗布した上にガラスマットを張り付け、 その上からポリエステル樹脂を合浸させて硬化させた後、さらに所定量のポリエステル樹脂を塗布して防水層をつくっていきます。   【板野郡松茂町 T様邸 下屋根塗装】 ひび割れの補修をおこないました。 屋根のひび割れや劣化を放置しておくと、雨水が浸入して雨漏りを起こし、建物内部を傷めてしまうことにつながっていきます。そうならないために、屋根の割れに気付いた時には早めに対処して大切な家を守りましょう。   屋根の下塗り作業をおこないました!!     【海部郡美波町 F様邸 ケレン作業】 ケレン作業の様子です。 ケレンとは、塗装をする前に行う作業で、屋根や鉄階段、トタンなどに付着している汚れやサビ、古い塗料などを落としていくことです。 外壁などにサビがなくても、ケレン作業をすることで塗料の密着度を上げることができます。塗料の密着度が上がると塗装面の仕上がりが良くなるとともに、寿命を延ばすことにもつながりますので、外壁塗装では欠かせない工程です。   下塗りをおこなっているところです。 複雑な形をしているところも丁寧に塗っていきます!!   ではまたご紹介させていただきますので、 次回もぜひご覧いただけると幸いです(*^^*)     *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください   外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中     匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2019年12月14日 更新 詳しく見る
現場日誌

12/11現場状況のご紹介|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装

    みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^   今日は曇り空で風も冷たいですね…。 インフルエンザの流行が少しずつ始まっているとのことで、 私も子供と一緒に予防接種を受けてきました! 何歳になっても注射は怖いものですね…😢   ではでは!本日も現場状況のご紹介をさせていただきます(*'ω'*)/     【板野郡板野町 Y様邸 外壁中塗り】 外壁の中塗り作業を行いました!! このあと仕上げ作業の上塗りをおこなっていきます!     【徳島市住吉 T様邸 外壁下塗り】 本日は下塗り作業をおこないました!! 下塗りは下地と上塗り塗料を接着し、塗装を剥がれない重要な役目を持っていますので細かい箇所まで丁寧に塗っています!!     【板野郡松茂町 T様邸 下屋根高圧洗浄】 下屋根の高圧洗浄の様子です。 汚れやほこりを一気に洗い流していきます!!     本日はここまでのご紹介ですが、画像が揃い次第その他の現場の ご紹介もさせていただきますのでぜひご覧ください😃     先日、集合写真を撮り直しましたので、ご紹介させていただきます!! プロのカメラマンさんに綺麗に撮っていただきました♪ その日予定が合わずここには写っていない職人もいますが、 匠建装はチームワークを大切にし、全員でお客様にご満足いただけますよう務めさせていただいております!! おうちのことでしたら、私たちにお任せください(^^)/ みなさまの大切なおうちを全力でお守りします!!       *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください😃   外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2019年12月11日 更新 詳しく見る
現場日誌

賞をいただきました!/施工紹介(高圧洗浄・屋根塗装)/ 徳島市 外壁塗装 専門店 匠建装

    みなさん、こんにちは!! 徳島県 徳島市 鳴門市 板野郡 屋根塗装 外壁塗装 専門店 匠建装 です(^^)/     先日、東京でおこなわれた塗装ビジネスAWARD2019に綾社長が出席させていただきました!! 進化し続ける会社賞をいただきました(o^―^o) 匠建装はこれからもお客様にご満足いただけますよう、 進化し続けていきますのでよろしくお願いいたします!!     では、本日も施工紹介をさせていただきます(^^)/   【佐古 F様邸 施工状況】 【高圧洗浄】 高圧洗浄とは、外壁を塗装する際に欠かせない重要な工程のことを指します。 簡単に説明すると、外壁や駐車場の床にこびりついたコケや藻などの汚れを高圧洗浄機と呼ばれる特殊な機械を使って、洗浄機から発する水の圧力により汚れを落としながらクリーニングしていく作業です。 この作業をすることによって外壁の塗装をする前の準備をおこなうという目的があり、 外壁にとっては大切な工事になります。 外壁の汚れを落としていくのは手作業では大変です。 そのような頑固にこびりついた壁汚れをきちんと落としてくれるのが高圧洗浄です☆彡     【屋根 高圧洗浄後】   【屋根塗装 下塗り作業】   【屋根塗装 中塗り作業】   【屋根塗装 上塗り作業】 色あせなどおこっていましたが綺麗になりました✨     屋根の劣化のサインはどこかで必ず現れるものです。 このような症状がありましたら屋根診断をおすすめいたします。   ・ひび割れがある・苔(こけ)が生えている・金属部分が腐っている・雨漏りしている、または跡が見つかる・色があせている 実際に、屋根にのぼって確認するのは危険なのでおすすめではできません。。 匠建装ではドローンを使用して診断いたしますので、屋根に上がる必要がないので屋根を傷める心配もありません(^^) 無料にておこなっておりますのでいつでもお問い合わせくださいませ。     また続きは随時、更新させていただきますのでまたご覧いただけると幸いです。     *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*   ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください😃   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)お問い合わせはコチラ   フリーダイヤル0120-101-230       2019年12月03日 更新 詳しく見る
現場日誌

おうちのベランダは大丈夫ですか? / 徳島市 鳴門市 板野郡 屋根塗装 外壁塗装 専門店 匠建装

  みなさん、こんにちは!! 徳島県 徳島市 鳴門市 板野郡 屋根塗装 外壁塗装 専門店 匠建装 です(^^)/   だいぶ気温が下がってきて寒くなってきましたね❄ そして今年も一か月を切りましたね…。 本当に1年はあっというまですね(*_*;   本日はベランダ防水についてご紹介をさせていただきます!!   築5~15年経過しているかどうかにかかわらず、ベランダやバルコニーの床で以下のような異常を発見したら、補修が必要となってきます。 みなさまのおうちのベランダは大丈夫でしょうか?     表面の色褪せ床の表面が荒れている時・色褪せが見られる時は、トップコートの機能が低下してきています。なるべく早めに塗り替え工事を依頼しましょう。   塗膜や防水層のひび割れ・剥がれ・ふくれひび割れや、剥がれた箇所・ふくれた箇所を見つけた際には、表面のトップコートの塗膜だけか、防水層から劣化してしまっているのかを業者に確認してもらいましょう。 めくれた部分や浮き上がった部分がある場合には、トップコートや防水層だけではなく、下地の工事も必要になる可能性が高いです。     ベランダ・バルコニーに水がたまるベランダに水がたまるのは、排水口にゴミがたまっている、防水効果が切れてしまっている、 雨水を自然に流すための勾配がそもそもなかった、といった原因が考えられます。     植物や藻の繁殖ベランダ・バルコニーの床を割って、植物が芽を出している場合や、藻が発生している場合も要注意です。特に雑草の根や茎は、非常に強く頑丈です。成長していく過程で、コンクリートを破壊してしまう恐れがあります。 放置してしまうと、防水層だけでなく、住宅自体を損壊させる危険性もあるため、早急にベランダのリフォームを行って除去しましょう。   雨漏りベランダの床の防水性が失われると、水が建物内部へ浸入し、建物を支えている大事な柱や梁、骨組みなどが錆びたり腐食させたりしてしまう危険性があります。 雨漏りは、ベランダ劣化の中で最も緊急性の高い状態です。   このような症状がある場合はお早めのメンテナンスをおすすめします。   こちらは防水工事の様子です😃   【ベランダ防水 プライマー施工】 プライマーとは簡単にいうと、簡単に言う下地と塗料の密着を加速させるための接着材の役割を果たします。 この作業を丁寧に行わないと、仕上がりにも影響してくる大事な作業になっています。   【ベランダ防水 トップコート施工】 保護塗料であるトップコートが劣化していると、防水層が熱や紫外線の影響で退化しやすくなります。       診断は無料ですのでいつでもご相談くださいませ。 施工事例の方も更新しておりますのでぜひご覧くださいませ☆彡       *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*   ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください😃   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)お問い合わせはコチラ   フリーダイヤル0120-101-230   株式会社 匠 〒771-0136徳島県徳島市川内町平石古田32-1 2019年12月02日 更新 詳しく見る
現場日誌

ご相談お見積り診断無料です!!

0120-101-230電話受付時間 10:00~17:00

お見積りのご依頼はこちら 来店予約はこちら

他社でお見積り中の方も大歓迎! 失敗しないためにもぜひ比較して下さい!!