
現場日誌の記事一覧


施工現場紹介♪9/9~9/11匠建装リニューアルイベント開催!!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、本日はイベント開催の告知をさせていただきます😊✨ この度、匠建装川内店は『外壁塗装専門ショールーム×屋根リフォーム』にリニューアル致します🎉✨✨ リニューアルを記念して・・・この度、 リニューアルオープン祭を開催します!!! 9/9(土)~9/11(月)の3日間限定開催!!✨✨ 開催場所:徳島市川内町平石古田32-1 今回も豪華な特典を多数、ご用意いたしましたー☺🎊 ぜひこの機会を逃さないでくださいね😉💕 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島 一宮町 K様邸】 ▲外壁塗装 ウルトラTOP ウルトラTOPは上塗り材を保護してくれます。 塗膜の耐候性、耐久性を高め塗料の期待耐用年数の延長を可能にしてくれる素晴らしいTOPコートです。 ▲雨戸・戸袋 ケレン作業 ▲雨戸・戸袋 下塗り ▲雨戸・戸袋 中塗り ▲雨戸・戸袋 上塗り ▲施工完了 【板野郡 藍住町 H様邸】 ▲軒天塗装 1回目 ▲軒天塗装 2回目 【阿南市 羽ノ浦町 M様邸】 コーキング打ち替え作業の様子になります。 ▲プライマー塗布 ▲コーキング材充填 ▲コーキング均し こちらの現場はオートンイクシードというコーキング材を使用しました!! 外壁塗装工事では、塗装だけではなく外壁の目地やサッシ回りなど住宅のいたる箇所に施されているコーキングの打替え工事も行います。 コーキング工事も外壁塗装と同じく、住宅の寿命を長く持たせるために、必要不可欠なメンテナンスになります✊! そして!匠建装でおススメしているコーキング材がオートンイクシードなのです👀✨✨ オートンイクシードは、「オート化学工業」という会社から発売されているコーキング材になります✨✨ 一般的なコーキング材は、対応年数が5~10年程度といわれておりますが、オートンイクシードは、その倍の20年とされている高耐久のコーキング材になります🥰✨✨ 【徳島 佐古 H様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲軒天 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 【徳島 住吉 S様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年08月25日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報イベント情報現場日誌
匠建装施工現場16現場ご紹介ヾ(≧▽≦)ノ徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、今月の新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島 一宮町 K様邸】 外壁塗装 中塗り 【阿南市 羽ノ浦町 M様邸】 ▲外壁塗装 上塗り ▲外壁塗装 クリヤー塗装 上塗り ▲クリヤー塗装 施工完了 ▲軒天 上塗り ▲軒天 施工完了 【徳島 国府町 M様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲屋根塗装 下塗り2回目 屋根材の塗料の吸い込みが激しい場合は、下塗り作業を2回、3回行うことがあります。 そうすることで上塗り材の密着性が良くなります。 【徳島 佐古 H様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 【徳島 住吉 K様邸】 ▲クラック処理 屋根材のクラックは、屋根の問題を指す可能性があります。 屋根は建物を雨や他の自然要因から保護する重要な要素であり、クラックや損傷がある場合、屋根の機能が損なわれ、水漏れや他の損害が発生する可能性があります。 しっかり補修をしてから塗装作業に入ります。 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 【徳島 住吉 S様邸】 ▲養生 ▲鉄部 ケレン作業 【徳島 庄町 I様邸】 ▲竪樋 下塗り ▲竪樋 中塗り ▲竪樋 上塗り ▲シャッターボックス 下塗り ▲シャッターボックス 中塗り ▲シャッターボックス 上塗り 【徳島 八多町 K様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 【徳島 八万町 O様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 【徳島 八万町 K様邸】 ベランダ防水工事の様子になります。 ▲下地処理 ▲拭き取り作業 ▲下塗り ▲上塗り ▲防水トップコート施工完了 【徳島 八万町 W様邸】 ▲外壁塗装 下塗り ▲軒天 下塗り 【板野郡 板野町 W様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 【徳島 北田宮 K様邸】 ▲雨樋 中塗り ▲雨樋 上塗り ▲シャッターボックス 下塗り ▲シャッターボックス 中塗り ▲シャッターボックス 上塗り 【板野郡 北島町 O様邸】 ▲養生 付帯部のケレン作業の様子になります。 ▲雨戸・戸袋 ▲樋 ▲破風 【板野郡 藍住町 H様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 【板野郡 藍住町 T様邸】 ▲屋根塗装 ウルトラTOP ▲外壁塗装 ウルトラTOP 『ウルトラTop』は外壁塗装に使用する下塗り材や上塗材とは使用する目的が違うんです👀‼ 通常は、下塗り材や上塗り材は外壁や屋根といった基材を守る塗料ですが、 『ウルトラTop』は、『上塗り材を守る』という新しい用途の塗料になります😊✨✨ 塗膜の耐候性、耐久性を高め、期待耐用年数を、上塗り塗料の耐用年数+10年延長させる事が可能になりました! 塗装の最後に強力なクリヤー塗装を施す事で耐候性、耐久性を高める事が出来る優れもの!! 上塗材を保護し、耐候性、耐久性を高める住宅用のクリヤー塗料が『ウルトラTop』になります!! 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年08月22日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
徳島外壁塗装現場ご紹介ヾ(≧▽≦)ノクリヤー塗装について☆彡徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、今月の新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【阿南市 Y様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 《下地処理→下塗り→中塗り→上塗り》 中塗りは上塗りと同じ塗料を使います🙂 塗料はむらなく均一に塗るために、重ね塗りするのが基本です😊 中塗りを省いて一度に上塗りをしようとすると必ず塗りムラが出来てしまいます😥 なかには下塗り一回、上塗り一回と、中塗りをとばす悪徳な業者もいるので気を付けましょう😢 【徳島 一宮町 K様邸】 ▲養生 ▲爆裂補修 防水効果が薄れると雨水が外壁に侵入し、塗膜が膨れ、爆発や破裂などの損傷が発生してしまいます。 爆裂補修とは、その損傷部分を修復する作業のことを指します。 爆発や衝突によって生じた亀裂や割れ、破片が飛散してできた穴などを修理することが含まれます。一般的に、補修作業は物体の安全性や機能性を回復させるために行われます。 【徳島 佐古 U様邸】 ▲雨樋 中塗り ▲ダクト 中塗り ▲竪樋 中塗り ▲木部 中塗り 【徳島 佐古 H様邸】 ▲既存コーキング ▲コーキング充填 ▲コーキング打ち替え完了 【阿南市 羽ノ浦町 M様邸】 ▲軒天 下塗り ▲外壁塗装 下塗り ▲クリヤー塗装 1回目 クリヤー塗装は透明の塗料のため現在の雰囲気を変えたくない場合などによく使われます!! 透明の塗料のため現在の状態がそのまま仕上がりに影響します。 もちろん塗装を行う前には高圧洗浄を施しますが、それでも落ちない汚れや傷は隠れません。 しかしクリヤー塗装をすると外壁にツヤを出すことができ、新築のときのような仕上がりになります!! おすすめなのは、ストーン調(石材調)・タイル調・レンガ調などのデザインが施されたサイディングボードで、模様や目地を塗りつぶしてしまわないため、外壁材のデザインを残したまま表面を保護することができるのです。 【徳島 住吉 K様邸】 ▲高圧洗浄 【徳島 庄町 I様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年08月19日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
徳島屋根・外壁塗装現場ご紹介☆彡徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、今月の新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【阿南市 Y様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲屋根塗装 施工完了 【徳島市 一宮町 K様邸】 ▲養生 ▲外壁塗装 下塗り 【阿南市 羽ノ浦町 M様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 【徳島市 佐古 U様邸】 付帯部の上塗り作業の様子になります。 ▲雨樋 ▲木部 ▲スリムダクト ▲竪樋 【徳島 佐古 H様邸】 ▲養生 【徳島市 住吉 K様邸】 ▲既存コーキング撤去 ▲プライマー塗布 ▲コーキング材充填 ▲コーキング打ち替え完了 【徳島 住吉 S様邸】 ▲高圧洗浄 【徳島 庄町 I様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 【徳島 川内町 M様邸】 ▲高圧洗浄 【徳島市 八多町 K様邸】 ▲雨樋 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年08月17日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
匠建装施工現場日誌(*^^*)高圧洗浄の重要性!!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、本日からの新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【阿南市 Y様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 下塗りでは下地と塗料の密着度を高め、下地を丈夫にすることが重要とされています。 以降の作業の中塗りと上塗りが綺麗な仕上がりになるかや、長持ちする塗装となるかどうかを左右する大事な工程が下塗りとなります。 お化粧をされる方はお分かりになると思いますが、お化粧をおこなうまえに下地を塗らないとファンデーションがのらないのと同じことです🧐 【徳島 一宮町 K様邸】 ▲高圧洗浄 高圧洗浄を行う理由は、外壁や屋根に付着している、ほこり・コケ・チョーキングの粉などを綺麗にするためです✨ そして、なぜ重要な工程なのかというと、塗料の早期剥がれの原因 となるからであり、塗装の仕上がりを左右する重要な工程です! また、汚れを落とすと塗膜との密着性も高くなるのです💡 【阿南市 羽ノ浦町 M様邸】 ▲既存コーキング撤去作業 既存コーキングはカッターやペンチを使用して丁寧に撤去します。 ▲養生 養生は、「保護する」という意味です。 外壁塗装を行う際、塗料がついてはいけない場所がたくさんあります。 外壁塗装における養生は、玄関ドア、窓、サッシ、植木などの「塗装しない場所を保護する」目的があります。 【徳島 国府町 M様邸】 ▲高圧洗浄 専用の洗浄機に水を入れて圧力をかけ噴射して汚れを落とし、塗装できる下地を作り出す作業です。 洗い流すというよりは外壁や屋根の表面を薄く削ぎ取るイメージです。 【徳島 佐古 U様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り ▲軒天 上塗り 【徳島 佐古 H様邸】 ▲高圧洗浄 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年08月04日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
徳島の塗装現場ご紹介♪軒天の劣化の種類をお教えします!(^^)!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、本日からの新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【阿南市 N様邸】 ▲高圧洗浄 外壁や屋根に付着した、ほこり、コケなどを綺麗にするため専用の洗浄機に水を入れて圧力をかけ噴射して汚れを落とす作業です。 洗い流すというよりは外壁や屋根の表面を薄く削ぎ取るイメージです。 高圧洗浄をしっかりと行わないと早期剥がれの原因となります。 【板野郡 板野町 W様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 屋根塗装において、中塗りは重要な工程の一つです。中塗りは、下塗り(地塗り)と上塗り(仕上げ塗り)の間に行われる作業であり、屋根の保護や美観のために重要な役割を果たします。 中塗りの主な目的は、下塗りで施された地塗りの不均一な表面を均一に整え、上塗りの塗膜をより密着させることです。 具体的には、下塗りで施された塗料の吸い込みや浸透を促し、下地の均一性を向上させます。また、中塗り自体も一定の厚みを持たせることで、耐久性や耐候性を高める効果もあります。 中塗りの塗料は、通常、下塗りと上塗りの塗料とは異なる種類や性質を持つことがあります。 下塗りが主に下地の補修や密着性を高める役割を果たすのに対し、中塗りは主に均一性の確保や塗膜の強化を目的としています。 【徳島 八万町 K様邸】 ▲ケレン作業 ケレンとは、外壁の表面から古い塗膜や汚れを除去する作業を指します。 また、比較的表面がツルツルしている場合はケレン作業をし、わざと細かいキズをつけて塗料の密着性を高めます✨ 【鳴門市 F様借家】 各付帯部の上塗りの様子になります🏠 ▲破風 ▲雨樋 ▲シャッターボックス ▲水切り 【板野郡 藍住町 T様邸】 ▲軒天 下塗り ▲軒天 上塗り 軒天の劣化を放置していると、雨漏りの原因にもなることがありますのできちんとメンテナンスをおこないましょう! 軒天は軒の裏側に張られた天井パネルのことで、軒下から真上を見た際にある天井のことをいいます。 ここで軒天の役割と劣化状態をお教えします😉👍 軒天の役割その① 外壁に雨風が直接当たらないように保護する『傘』のような役割です。 屋根の下地材がむき出しになっていると、そこから雨風が吹き込み、劣化しやすくなりますが、軒天がしっかりと屋根の裏部分をガードしていることで、湿気や強風から家を守ってくれます!! 軒天の役割その② 軒天があることで、屋根裏の野地板や垂木といった下地を人の目から隠してくれます。 軒天の役割その③ 火災が起きてしまった際に、軒天がないと室内の火が窓から屋根に燃え移りやすくなり、短時間で家屋全体に火が回ってしまいます。 軒天は屋根を火から守ってくれます。 続いて、劣化の種類をご紹介します!! 劣化① 色あせ 外壁や屋根と違って、軒天は紫外線を受けにくいところですが、経年によって部分的に色あせたり、汚れなどが付着したりすることがあります。 修理をする段階ではありませんが、掃除や再塗装で見た目を整えることをおすすめします!! 塗装をすることで強度の増加、防カビなどの効果も期待できます。 劣化② 剥がれ 合板によくみられる劣化が「剥がれ」です。 プリント合板が破れていたり、軒天ボードの塗膜が剥がれ落ちていたりするのは、見た目だけではなく強度も心配です。 再塗装か交換などのメンテナンスをおすすめします。 劣化③ 穴 外壁の劣化や雨漏りなどで軒天の一部に穴があいてしまうこともあります。 この場合は雨水が入り込むだけでなく、動物が屋根裏に侵入し巣を作ることもあるので、早急に業者へご相談下さい!! 劣化④ シミ 軒天のシミは、雨漏りが疑われます。 一部分だけ色が濃くなっている部分は、屋根にたまった水分が排出されないままたまり、シミとなって浮き出てきた可能性があるので、早急に修理を依頼しましょう。 雨漏りが進行している場合は、塗装によるメンテナンスではなく、軒天を丸ごと取り替える必要があります。 劣化⑤ カビ・藻 カビや藻の発生は、雨水の浸水や結露により湿気がたまっていることから起こる現象です。 また、外からは見えない部分も雨漏りしている可能性があります。 通気がうまくいかず、室内にまでカビが繁殖する恐れもあるので、こちらも早急に業者へメンテナンスを依頼する必要があります。 皆さんのご自宅の軒天はどうでしたでしょうか??(゜o゜) 軒天の塗装や修理などは基本的に足場を必要とすることが多いので、屋根や外壁の塗装を行うのと同時にメンテナンスをすることで、足場代の節約になります!! 続いて足場着工した現場をいくつかご紹介しますヾ(≧▽≦)ノ 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年08月03日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
塗装工事現場紹介ヾ(≧▽≦)ノ徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、本日からの新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【阿南市 Y様邸】 ▲屋根 高圧洗浄 屋根材に付着しているコケやカビなどをしっかり落としてから塗装をします。 【徳島 佐古 U様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲軒天 中塗り 軒天とは軒の裏側に張られた天井パネルのことで、軒下から真上を見た際にある天井のことをいいます。 軒天の役割その① 外壁に雨風が直接当たらないように保護する『傘』のような役割です。 屋根の下地材がむき出しになっていると、そこから雨風が吹き込み、劣化しやすくなりますが、軒天がしっかりと屋根の裏部分をガードしていることで、湿気や強風から家を守ってくれます!! 軒天の役割その② 軒天があることで、屋根裏の野地板や垂木といった下地を人の目から隠してくれます。 軒天の役割その③ 火災が起きてしまった際に、軒天がないと室内の火が窓から屋根に燃え移りやすくなり、短時間で家屋全体に火が回ってしまいます。 軒天は屋根を火から守ってくれます。 【徳島 庄町 I様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 【徳島 八多町 K様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲軒天 下塗り ▲養生 塗装しない箇所は塗料の飛沫を防ぐために養生シートで保護します。 【徳島 八万町 O様邸】 雨樋と破風の塗装工程をご紹介します🏠 ▲ケレン作業 ▲下塗り ▲中塗り ▲上塗り 【徳島 八万町 K様邸】 ▲軒天 ▲雨樋 ▲笠木 ▲竪樋 ▲水切り 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年08月01日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌