現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 現場日誌

現場日誌の記事一覧

施工紹介【養生・外壁塗装・付帯部塗装】

  みなさん、こんにちは!! 鳴門市、徳島市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 鳴門市、徳島市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます😊🙌   施工紹介をしていきます😉🏠   【徳島市川内町 T様邸】   こちらは養生の様子です(^o^)/ 塗料の飛散やそれによっての色の混じりなどを防ぐためにビニールやテープで覆います👷 外壁塗装の仕上がりを左右する重要な役割です✨✨ 養生の重要性について!   ▲外壁下塗りの様子です(^o^)/   こちらは外壁中塗りの様子です(^o^)/ 上部がグレー系、下部がホワイト系のツートンカラーのデザインですね😊🌈   ▲外壁上塗りの様子です(^o^)/   ▲樋塗装の様子です(^o^)/   ▲柱の下塗り・中塗り・上塗りの様子です(^o^)/ 付帯部もしっかり三度塗りを行っております👷👍   続いて笠木塗装の様子です(^o^)/ 笠木とはベランダやバルコニーの壁最上部にかぶせる金属製のものを指します。 水平になった部分からダイレクトに雨水が侵入することを防ぐ大切な役割を持っています。   最後はシャッターボックスの内部のサビ止めの様子です👷 鉄部は雨水などで劣化しやすい部分になりますのでサビ止め塗装をしっかりと行うことにより耐久性が向上します。   本日は以上です🤗 施工の様子は随時、ご紹介させていただきます🌈       ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!!   無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2021年02月15日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

施工紹介【外壁シーラー・下塗り・中塗り・上塗り・付帯部塗装】

  みなさん、こんにちは!! 鳴門市、徳島市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 鳴門市、徳島市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます😊🎵   本日も施工のご紹介です🏠   【上八万町 K様邸】   ▲こちらはシーラーの状態になります(^o^)/ シーラーとは、下塗り材の種類の一種で主な役割は・・・ 1.塗装面と上塗り材との密着性を高める 上塗り塗料を外壁としっかり密着させ、長持ちする外壁塗装に仕上げます。 2.塗装した時の塗料の吸い込みを抑える 上塗り塗料をそのまま塗っても、液体である塗料は下地に吸い込まれてしまいます。 上塗り塗料の厚さにムラが生じて見栄えも悪くなります。 まず最初にシーラーを塗って吸収させることによって上に塗る塗料の吸い込みを防ぎます。 3.下地を補強 下地の中に浸透していくため、劣化した下地を補強します。     ▲外壁下塗り   ▲外壁中塗り   ▲外壁上塗り   続いてシャッターボックスの塗装です(^o^)/ シャッターボックスやサッシなどの鉄部にはまずケレン作業という工程を施し、その後サビ止め塗料を塗って、上塗りの工程へと進みます🙆 ケレン作業やサビ止めについて詳しい情報はコチラ👇 鉄部塗装について ▲ケレン作業   ▲サビ止め   ▲中塗り   ▲上塗り   続いて雨樋と鼻隠しの下塗り・上塗り状況です(^o^)/ ▲雨樋下塗り   ▲上塗り   ▲鼻隠し下塗り   ▲上塗り   ここでプチ豆知識をお教えします😎👌 鼻隠しとは・・・ 屋根の軒先取り付けられている板材のことを指し、役割はいくつかあります。 ・屋根の下にある垂木の切り口を隠す為 ・雨樋の支持金具を取り付ける場所でもあり、雨樋の下地材でもある ・雨水が屋根の内部にしみこむのを防ぎ、垂木が雨水で腐食するのを防ぐ ・屋根の耐久性を高める   続いて柱・スリムダクト・サッシ枠の塗装状況です(^o^)/ ▲柱塗装(上塗り1回目・2回目)   ▲スリムダクト上塗り   ▲窓サッシ枠(上塗り1回目・2回目)   最後はFRP防水です(^o^)/ ベランダやバルコニーは雨や雪、紫外線にさらされやすい場所になっています☔⛄🌞 匠建装では、外壁塗装とご一緒に防水工事もおすすめしています😀👍 外壁塗装と一緒に防水工事もいかがですか??     匠建装の施工紹介は随時ブログでUPしていきますので、是非!ご覧ください💖     ~ おうちのお悩みがござ いましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!!   無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2021年02月14日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌豆知識

施工紹介(高圧洗浄・下塗り・上塗り・付帯部塗装)

  みなさん、こんにちは!! 徳島県鳴門市、徳島市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県鳴門市、徳島市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^   明日はバレンタインデーです😍 息子が、「誰かチョコくれるかな~?」とそわそわしていました( *´艸`)💝   では、本日は施工のご紹介をさせていただきます(^^)/ 【西二軒屋町 N様邸 外壁・屋根塗装、付帯部塗装】 まずは高圧洗浄です。 洗い流すというよりは外壁や屋根の表面を薄く削ぎ取るイメージです。 なぜ高圧洗浄が重要な工程なのかというと、早期剥がれの原因 となるからです。   屋根塗装 使用塗料は、日本ペイントのファインパーフェクトベストです(^^)/   外壁塗装 使用塗料は、ガードラックアクアという木部用の塗料です!   ここからは付帯部塗装です。 破風   小庇   雨戸 付帯部も、紫外線などの影響で徐々に劣化していくので、塗装が必要です。おうちにとって重要な部分になりますので、外壁塗装・屋根塗装の際に同時に塗装することをおすすめしています(^^)/ ★付帯部塗装の重要性と注意点★   来週も着工予定があります!施工の様子は、随時ご紹介させていただきます! 【匠建装】では、お客様にご満足いただけますよう精一杯努めさせていただきます(*^-^*)   ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!!   無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2021年02月13日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

施工紹介【ケレン・高圧洗浄・錆止め・木部上塗り】

  みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます(#^^#) 本日は2軒の施工中現場をご紹介します!!   【徳島市上八万町 ケレン作業】                                             ケレン作業は塗装の際に行われる下地処理で、主に2つの理由があります!! 1つ目は『下地を整える』 塗装する箇所にサビや汚れがあると、塗装してもうまく密着せずすぐに剥がれてしまうため、ケレン作業で削ぎ落として下地を整えます。 2つ目は『塗料の密着性を高める』 表面がつるんとした塗装部では、塗った塗料がすぐに剥がれやすくなるのでケレン作業で研磨することによって、密着しやすい表面となります。 ひと手間加えることで、塗料の耐用年数を長くでき、住宅劣化も防げます\(^o^)/   【徳島市上八万町 水切りサビ止め】                   ケレン作業が終えたらサビ止めを塗っていきます!! 水切りなどの鉄部は傷みやすい箇所でもあるのでサビ止めで耐久性を向上されるように下塗りしていきます(^_-)-☆   【徳島市上八万町 高圧洗浄】                   壁や屋根に付着した、ほこり・コケ・チョーキングの粉などを綺麗にするため、専用の洗浄機に水を入れて圧力をかけ噴射して汚れを落とし、塗装できる下地を作り出す作業です。 高圧洗浄についてのお話はコチラ↓↓ 高圧洗浄の大切さ / 徳島市 外壁塗装 屋根塗装 専門店 匠建装     続いて2軒目の施工紹介です(≧▽≦) 【板野郡松茂町 木部ケレン作業】                 【板野郡松茂町 上塗り1回目】                                             【板野郡松茂町 上塗り2回目】                                             【板野郡松茂町 上塗り3回目】                                           こちらは木部塗装のご依頼でした!! こちらもしっかりケレン作業もさせていただき、塗装も3度塗りで仕上げています\(^o^)/ 塗装作業は一度全体を塗ってしまえば終わりと思ってしまいがちですが、実は一度塗っただけでは丈夫な塗膜は出来上がりません。 1度目が下塗り、2度目が中塗り、3度目が上塗りと3回塗るのが基本事項です!! 匠建装では、全塗装工事しっかり3度塗りをし、丁寧な施工をさせていただいております(^_-)-☆       ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!!   無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2021年01月30日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

施工紹介(足場組立・外壁中塗り,上塗り・錆止め・付帯部塗装)

  みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^   本日はあいにくの、雨ですね…☔ 1日中降るとのことですがみなさま、雨漏りなど発生していないでしょうか? 雨漏りは放置してしまうと、どんどんおうちにダメージを与えてしまいますので早めに対処するようにしましょう!!   では、本日は施工のご紹介をさせていただきます(^^)/ 【徳島市名東町 中塗り】 外壁の中塗り作業をおこないました。 中塗りの役割は、塗料の耐久性など性能をしっかりと発揮させるためです(*'ω'*)また、上塗りの定着効果を高める効果もあります!   【徳島市八万町 Nビル様 軒天塗装・外壁上塗り】 軒天の下塗りの様子になります。 軒天は軒天井とも呼ばれ、建物の外壁から突き出ている屋根の裏の天井部分のこといいます。 普段なかなか意識して見ることも無い部分ですよね(;^ω^) 実は軒天も外壁や屋根同様に外部に晒されている部分の為、劣化が進行しやすい箇所になります。 軒天の劣化を放置していると、雨漏りの原因にもなることがありますのできちんとメンテナンスをおこないましょう! こちらは軒天の上塗りの様子になります。 綺麗に仕上がりました✨ 外壁の上塗りの様子になります! 上塗りをしっかりとおこなうことで、十分な厚みの塗膜が出来上がります。   【板野郡北島町 F様邸 外壁中塗り,上塗り・付帯部塗装】 外壁の中塗りの様子になります。 こちらは上塗りの様子になります! 中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することで、一般的に中塗りと上塗りで同じ塗料を使います。 お客様から「なぜ2回塗るの?」とご質問をいただくことがありますが、外壁を長年保護するために必要な塗膜の厚さをつくるために、中塗りと上塗りをおこなう必要があります! 綺麗に仕上がりました✨ とってもオシャレなカラーですよね(*^-^*)♡ こちらは雨樋の上塗りの様子です。 どうしても色あせなどが起こってしまいますが、塗装をおこなうことで新品のように輝きを取り戻します✨   【徳島市丈六町 O様邸 外壁上塗り・錆止め・付帯部塗装】 シャッターボックスの錆止めの様子になります。 錆止め塗料とは、金属の腐食を防ぐために表面に塗布する塗料です☆彡 錆止め塗料を塗ることで表面に塗膜を形成し、サビの原因となる空気や水を遮断することでサビの侵食を防ぐことができます。 水切りも錆止めを塗っております。 水切りは家内部に雨水が侵入しないようにするために取り付けられている重要な部材になります! 樋と鼻隠しの上塗りの様子になります。 外壁と一緒に付帯部も塗装してあげることで、おうち全体がピカピカに仕上がります(*^^*)   【徳島市渋野町 N様邸 足場組立】 昨日、一件着工いたしました!! お客様にご満足いただけますよう精一杯努めさせていただきます(*^-^*) 施工の様子は随時、ご紹介させていただきます☆彡   ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!!   無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2021年01月23日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌
外壁塗装 屋根塗装 匠建装

ドローンでの屋根診断おこないます!

  みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     安宅店オープンまであと4日になりました(*'ω'*)🎵 本日も準備に追われておりますが、イベントで皆様にお会いできるのを心待ちにスタッフ一同頑張っております!!     では、本日は屋根についてお話させて頂きます!! みなさま、おうちの屋根の色が薄くなってきたり、家を建ててから10年以上経った方は屋根の塗装をするべきかお悩みではないでしょうか? 屋根は日々、私たちを守る為に雨や紫外線にさらされてい状態です。 どうしても経年劣化は防ぐことができません((+_+))   雨漏りは、お部屋の中に居て分かりやすい症状なのでメンテナンスや補修等が必要だと判断しやすいのですが、ひび割れのような段階であれば直接屋根を見てみないとわからない場合がほとんどです。   ただ、なかなかそんな機会を設けるのも難しく、面倒だと思われる方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?   そこで匠建装では最新のドローンを使用して屋根診断をおこなっております!! もちろん診断は無料でおこなっております(^^)/ こちらが実際に使用しているドローンになります☆彡   ドローンを使用して屋根診断をおこなうメリット ★お客様と一緒に屋根の状態を確認できる! 目視での現地調査では屋根に登ったり足場を組んだりする必要があったため、診断結果が出るまでに時間がかかってしまいます。 さらに現場の状況をお客様自信が見ることはできなかったため、本当に診断結果が合っているのかどうしても不安になってしまいますよね…。 しかしドローン診断であれば、5〜10分程度で診断が完了します! お客様とご一緒にその場でモニターを見られるため、ご自身で自宅の状況を一緒にご確認いただくことができます!   ☆屋根に直接のぼらないので、屋根材を傷める心配が無い! 従来の屋根診断は、業者が屋根に登り、目視で屋根の状態をチェックしていました。 直に屋根の状態を見るので確実な判断ができますが、屋根材が劣化している場合は屋根を踏み割ってしまうというリスクもあります。 なかにはわざと屋根材を傷つけて高額な修理費用を請求する悪徳業者もいるため、業者を屋根に上げることに対して不安を抱いている方もいるのではないでしょうか?💦 ドローンで診断をおこなうことで、人が屋根に登らなくても空撮で屋根の状態を見ることができます。屋根にダメージを与えないため、より安全に屋根の状態を診断することができます!   こちらは実際にドローンで撮影した屋根の写真になります。 このようにその場でお客様にご確認いただくことができます! 劣化している状態がありましたら、ドローンで撮影した写真を見ながらその場でお客様にご説明させていただいております。   そして、ドローンはむやみに飛ばせるものではなく、国土交通省の発行する無人航空機の飛行許可が必要になります。匠建装ではその許可書もしっかり取得しており、安全に診断を進めることができます。 飛行している際に、近隣のご迷惑にもならないようにしっかりと配慮させていただいておりますのでご安心下さいませ"(-""-)"     空港の近くのおうちや住宅密集地はドローンを使用できないのですが、 まずは一度お気軽にお問い合わせください(*^^*)     *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください   外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2021年01月12日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

チラシ情報☆彡施工紹介(足場組立・高圧洗浄・外壁中塗り・外壁上塗り・付帯部塗装)

  みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^   毎日、寒いですね…❄ 私は寒いのが苦手なのですが、車に少しだけ積もっている雪を見て子供は大喜びでした…⛄ 子供ってすごいですね…(;'∀')笑 道路も凍っていたりと危険ですので皆様、運転などはお気を付けください"(-""-)"   本日はまず、川内店の初売りチラシのご紹介をいたします☆彡 今回もお得なプランをご用意しております☆彡 ご相談・お見積りは無料となっておりますのでお気軽にご相談くださいませ('ω') ☆おススメポイント☆ ・徳島県でプレマテックス社の塗料を取り扱えるのは、匠建装のみとなっております!! ・自社職人が魂を込めて施工しています! ・そして安心の保証完備!! ・施工して終わりではなく、年に1回アフター点検もおこなっていますのでご安心ください!   また、今回のチラシではお見積り特典に1家族様に5,000円相当の商品が入った福袋をご用意しております☆彡 皆様に喜んでいただけるように心を込めて作成しました(*'ω'*)♪ 新年から塗装をして新たな気分で2021年を過ごしましょう(^^)/     そして、前回ご紹介させていただきました安宅店のオープンも一週間を切りました…。 日々、準備作業に追われております(;'∀') イベントで皆様にお会いできるのを心待ちにしております♪ ご来店予約も受け付け中ですのでお気軽にお問い合わせください☆彡 安宅店住所→徳島市安宅1丁目10-5(徳島本町の交差点を東へ1.5㎞直進。ファミリーマート様の斜め前になります。) フリーダイアル→0120-101-230   では現場のご紹介もさせていただきます! まだ写真が届いていない現場もあり、少しだけのご紹介になりますが届き次第、随時ご紹介いたします☆彡 【徳島市丈六町 O様邸 高圧洗浄】 高圧洗浄で外壁や屋根に付着した様々な汚れを落としていきます。汚れには、外部からの汚れやホコリ、コケ、カビ、チョーキングなどがあります。 このような汚れをしっかり落とさなければ、仕上がりにも影響してきますのでしっかりと丁寧に洗浄していきます!!   【徳島市八万町 Nビル様 外壁中塗り,上塗り・付帯部塗装】 こちらは中塗りの様子になります☆彡 外壁の上塗りの様子になります。 上塗りは基本、中塗りと同じ塗料を使って塗っていきます。 上塗りは仕上げとして、美観性と強度を上げていく工程になります。 下塗りを行った上で中塗り、上塗りの工程を行うことで耐久性が高くなります!   【徳島市名東町 U様邸 足場組立】 本日、着工いたしました!! お客様にご満足いただける塗装をお届けいたします('◇')ゞ 施工の様子は随時ご紹介いたします☆彡   ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!!   無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2021年01月09日 更新 詳しく見る
お知らせ新着情報現場日誌

施工紹介☆彡(足場組立・外壁中塗り・上塗り・クリアー塗装・付帯部塗装)

  みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     昨日から気温が一気に下がってとても寒いですね"(-""-)" ずっと暖かかったので、やっと冬がきたと実感しますね…☃ 皆様、体調など崩されないようにお気を付けください。   【徳島市北前川 U様邸 上塗り】 外壁の上塗り作業の様子です。 上塗りとは、中塗りが終わった後に仕上げの塗装として行う塗装工程です。 2段階で色つき工程を行うことで、塗膜に十分な厚みを持たせることができます(*’ω’*)   【鳴門市鳴門町 K様邸 上塗り】 外壁の上塗りの様子になります。 塗料はプレマテックスのMUGAを使用しています。期待耐久年数は15~18年となっています。 こちらの塗料は徳島県では匠建装のみが取り扱いのできる塗料になっています♪ 塗料の詳しいご説明はコチラ☆彡   【徳島市山城町 S様邸 外壁中塗り・樋中塗り・クリアー塗装】 各所、中塗りをおこないました。 しっかりと乾燥させて上塗りの工程に入っていきます。 樋の中塗りの様子です。 外壁塗装をおこなう際に樋などの付帯部も一緒に塗装することで全体のメンテナンス時期を合わせることができますのでおススメしております。 こちらはクリアー塗装になります。 クリアー塗装とは無色透明の塗料になります。 クリアー塗装をすれば、今ある外壁の色をそのまま残せて光沢も付けられるので、お気に入りのデザインをより引き立たせることができます(*^^*)   【徳島市八万町 Y様邸 足場組立】 工事着工いたしました! 施工の様子は随時、ご紹介させていただきます☆彡     ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!!   無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年12月15日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

7現場ご紹介(足場組立・養生・外壁下塗り,中塗り・クリアー塗装・付帯部塗装・ベランダ防水)

  みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     本日は現場の様子をご紹介いたします(^^)/   【徳島市北前川町 U様邸 養生・外壁下塗り】 養生の様子になります。 養生は、塗装する際に塗料が付いてしまうと困る箇所をビニールなどで保護する作業です。 場所によっては、真っすぐ養生をしないと仕上がりが悪くなることもあるので、注意が必要な作業工程にひとつです。 外壁の下塗りの様子です。 下塗り剤には下塗り後におこなう中塗り・上塗り塗料と外壁材の接着剤の役割をもっています。 下塗りをきちんと行わないと、塗膜がすぐにはがれてしまうなどの不具合がおこりますので、 細かい箇所まで丁寧に塗っていきます。   【鳴門市撫養町 I様邸 軒天塗装・外壁下塗り】 軒天の塗装の様子になります。 軒天は塗装によって防水性能を確立しているため、外壁・屋根塗装のタイミングで再塗装によるメンテナンスが必要になってきます。 こちらのおうちも外壁の下塗り作業をおこないました。 しっかりと乾燥させて中塗りの工程に入っていきます。   【鳴門市鳴門町 K様邸 軒天塗装・外壁下塗り・中塗り】 軒天の塗装をおこないました。 こちらは外壁の下塗りの様子になります。 細かい箇所もしっかりと丁寧に塗り上げていきます(^^)/ こちらは後日施工した中塗りの様子になります。 塗料はプレマテックスのMUGAを使用しています。期待耐久年数は15~18年となっています。 こちらの塗料は徳島県では匠建装のみが取り扱いのできる塗料になっています♪ 塗料の詳しいご説明はコチラ☆彡   【鳴門市大麻町 S様邸 クリアー塗装】 クリアー塗装の様子になります。 クリアー塗装は、保護やツヤ出しなどのコーティングとしての機能に特化した塗装です。 そのため石目調やタイル調、レンガ調などの意匠性の高いサイディング柄や、木目などの素材の色や模様を活かしたまま外壁材の表面を保護することができる塗装方法になります(*'ω'*)   【板野郡藍住町 M様邸 付帯部塗装・防水】 各所、付帯部の塗装の様子になります。 こちらは雨樋になります。外壁と一緒にメンテナンスをおこなうことで、おうち全体がピカピカに仕上がります✨ シャッターボックスの塗装完了写真になります。 シャッターボックスも普段、雨風を受けておりますので経年劣化は防ぐことはできません。 シャッターボックスの経年劣化をそのままにしておくとさびで穴が開いたり、美観を損ねてしまいますので外壁を塗装する際は一緒に塗装をおこなうことをおすすめしております こちらは水切りです。 水切りも塗装が必要で、仕上げた壁を汚さないようにするのはもちろん、 壁との色合いとの調和も含めてとても丁寧な塗装が求められる部分となります。 水切り部分の色や仕上げ具合で外壁の印象は大きく変わりますので大変重要な工程となります。 ベランダ防水の施工完了写真です。 ベランダは日ごろ、雨や日差しにさらされている状態ですのでどうしても防水膜は劣化してしまいます。 定期的にメンテナンスをおこなうことで雨漏りなどを防ぐことができます。   【徳島市山城 S様邸 クラック補修・軒天上塗り】 クラック補修をおこないました。 クラック補修は外壁だけでなく住宅の劣化を防ぐことにもつながる、大事な工程になります。 軒天の塗装の様子になります。   【徳島市西新浜町 S様邸 足場組立】 工事着工いたしました! お客様にご満足いただけますよう、精一杯努めさせていただきます! 施工の様子は随時、ご紹介いたします☆彡   本日2件の施工事例を更新しておりますので、ぜひご覧くださいませ(^^♪ ・最新の施工事例① ・最新の施工事例②   ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!!   無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年12月09日 更新 詳しく見る
新着情報現場日誌

ご相談お見積り診断無料です!!

0120-101-230電話受付時間 10:00~17:00

お見積りのご依頼はこちら 来店予約はこちら

他社でお見積り中の方も大歓迎! 失敗しないためにもぜひ比較して下さい!!