
現場日誌の記事一覧


屋根・外壁塗装現場ご紹介(^_-)-☆施工事例新着UP♪徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、本日からの新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島 佐古 U様邸】 ▲屋根 高圧洗浄 ▲屋根塗装 下塗り 【徳島 庄町 I様邸】 ▲養生 養生 (ようじょう) は、建築工事や塗装工事などの際に、周囲の環境や施工対象物を保護・防護することを指します。 外壁塗装の場合、建物の内部や周囲の環境を塗装作業による汚れやダメージから守るために、慎重に行われます。 外壁塗装を行う際には、以下のような手順で養生が行われます。 施工範囲の確定: 塗装する範囲を決定し、周囲に影響が及ぶ可能性がある部分を特定します。 養生作業: 塗装する範囲の周囲や近隣の窓、ドア、フェンス、植木などをビニールシートやマスキングテープを使って覆い、塗料の飛散や汚れを防ぎます。 養生解除: 塗装が完了したら、周囲の養生を取り除きます。 【徳島 八多町 K様邸】 ▲高圧洗浄 高圧洗浄は、外壁塗装の前段階で行われる重要な作業の一つです。 外壁塗装を行う前に、建物の外壁から汚れや古い塗膜を除去し、表面をきれいにするために高圧洗浄が行われます。 高圧洗浄とは、特殊な機械を使って高い水圧をかけ、汚れやカビ、苔、ほこり、古い塗膜などを外壁から洗い流す作業です。 この作業により、外壁表面がきれいになり、新しい塗装がより密着しやすくなります。 また、外壁の劣化を防ぐことにも繋がります。 外壁塗装の際に高圧洗浄が必要な理由は、以下のようなものがあります。 汚れやカビの除去:時間が経つと外壁には汚れやカビが付着してきます。これらの汚れを除去することで、外壁の美観を保ち、健康上の問題を防ぎます。 古い塗膜の除去:外壁塗装を行う前に、古い塗膜をしっかりと除去する必要があります。古い塗膜が剥がれている場合は、高圧洗浄によってこれを取り除くことができます。 表面の平滑化:高圧洗浄によって外壁の表面がきれいになり、均一な状態に整えることができます。これにより、塗料が均等に塗布され、美しい仕上がりになります。 しかし、高圧洗浄はプロの技術が必要であり、注意が必要です。 適切な水圧や角度を設定しないと、外壁に損傷を与える可能性があるため、専門業者に依頼することをおすすめします。 また、高圧洗浄を行う場合には、周囲の環境や近隣への配慮も大切です。 水をかけることで周囲に飛散する汚れや塗膜は、近隣の建物や植物に影響を与えることがあるため、必ず養生ネットをした状態で行います。 【徳島 八万町 O様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 【徳島 八万町 K様邸】 ▲水切り 中塗り 水切りの役割は、外壁や基礎に雨が当たるのを防止することです。 水切りが劣化すると、住宅の基礎部分に雨が入り込んでしまうので雨漏りが起こりやすくなります。 ▲笠木 中塗り 【徳島 八万町 W様邸】 ▲養生 【板野郡 板野町 W様邸】 ▲破風 下地調整 ▲軒天 下地調整 木部は古い塗膜を削り落としてから塗装を行います。 ▲破風 下塗り ▲軒天 下塗り 【徳島 北田宮 K様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 施工事例新着UPしておりますヾ(≧▽≦)ノ✨✨ 板野郡 藍住町 T様邸 屋根塗装 外壁塗装 徳島 川内町 S様邸 屋根塗装 外壁塗装 阿南市 内原町 K様邸 外壁塗装 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年07月30日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
床暖房取付工事も行っております(^_-)-☆徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、本日からの新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、本日は床暖房張替工事の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【板野郡 板野町 T様邸】 ▲既存床撤去作業 ▲フロアヒーティングシステム『CAT』設置作業 フロアヒーティングシステム『CAT』は、厚さわずか0.4mmのフィルムヒーターを使用した床暖房システムです。薄くて軽いので扱いやすく施工が簡単でリフォームにも好適。8cm単位でオーダーできますので、狭い場所や、特殊な形にも対応できます。【特長】■シンプルなシステム構成と抜群の施工性■高性能を発揮するフィルムヒーター■低価格な製品・ランニングコストも大幅削減■見やすい・扱いやすい・高性能コントローラー ↓ ↓ 施工完了 CAT/FHSのフィルムヒーターは8cm単位でオーダー可能です。 そのため、広いお部屋はもちろん、狭い場所や特殊な形状でも床暖房を設置できます。 これまであきらめていたキッチンや洗面所、脱衣所、トイレなどの足元もポカポカにできます。 また、タイルや畳などへの設置も可能です。 匠建装では外壁塗装だけではなく、床暖房取付工事やその他の内装リフォーム工事も行っております(^_-)-☆ ぜひ、冬までに床暖房の工事を終わらせておきませんか??(*^^*) お気軽にお問い合わせください✨✨✨✨ 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年07月25日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
徳島の塗装現場ご紹介(^_-)-☆お色選びにはカラーシミュレーション♪徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、本日からの新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【阿南市 N様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲屋根板金 上塗り 【徳島 八万町 K様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 【徳島 北田宮 K様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り ツートンデザインも人気です🥰 色のイメージが付きにくい場合、当店ではカラーシミュレーションも行っております😉 実際にお客様のおうちの写真を使い、このように屋根や外壁の色を変えてしまいます♪ シミュレーション前 シミュレーション後 ぜひ、お気軽にお申し付けくださいね😆🙌💕 【板野郡 藍住町 H様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 【板野郡 藍住町 E様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 【板野郡 藍住町 T様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年07月21日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
屋根・外壁塗装工事現場ご紹介しますヾ(≧▽≦)ノ徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、本日からの新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【阿南市 N様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 中塗りを行う意味は上塗り材の補強や平滑な下地をつくることが目的で一般的には上塗りと同じ塗料を使用します。 なぜ同じ塗料なのに2回塗るのかというと一回目の色付けだけではどんなに腕のいい職人さんでも色むらが発生してしまいます。 それは腕が悪いのではなく塗料の性質上、色むらが発生するのは当然です。 そのため色付けは必ず2回工程が必要になってきます。 しっかりと上塗りの塗料がつくように中塗りはとても大事な工程となっています! このような観点から下塗り、中塗り、上塗りの3つの工程は最低限必ず行わなければいけない工程となっています。 ▲屋根板金 中塗り 【徳島 佐古 U様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 【徳島 八万町 O様邸】 ▲高圧洗浄 高圧洗浄を行う理由は、外壁や屋根に付着している、ほこり・コケ・チョーキングの粉などを綺麗にするためです✨ そして、なぜ重要な工程なのかというと、塗料の早期剥がれの原因 となるからであり、塗装の仕上がりを左右する重要な工程です! また、汚れを落とすと塗膜との密着性も高くなるのです💡 【徳島 八万町 K様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 外壁塗装というのは三回塗りが基本で一回目を下塗り、二回目を中塗り、三回目を上塗りといいます。 この三回塗りは絶対に必要と考えてください。 悪徳業者や手抜き業者はこの三回塗りを行わず、後からすぐに塗料がはがれてトラブルになるということがよくあります。 「優れた機能があるので下塗りと上塗りの二回塗りで大丈夫です」や「下塗りをしなくてもいい塗料です」などと 言ってくる外壁塗装会社は信用できない会社と思ったほうがいいです! 中には三回塗りましたと嘘をついて二回しか塗らない悪徳業者もいるのでご注意ください。。 もちろん匠建装ではそのようなことは一切ございませんのでご安心くださいませ✨✨ 【徳島 八万町 W様邸】 ▲高圧洗浄 【板野郡 板野町 W様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 【徳島 北田宮 K様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り ▲帯 下塗り 【板野郡 藍住町 H様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 下地を強化し上塗り材の密着性と耐久性を最大限に生かします✨ 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲高圧洗浄 【板野郡 藍住町 T様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年07月20日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
徳島の塗装現場ご紹介!(^^)!下塗りの重要性をご説明!!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、本日からの新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【阿南市 N様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲屋根板金 下塗り 【徳島 八万町 K様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 下塗り材は外壁塗装において一番最初に塗る塗料です。 仕上がりに大きく関わってくる、とても重要な作業となります。 中塗り材と上塗り材の密着性を良くするために塗装面を整えるための塗料で 代表的なものにプライマー、シーラー、フィラーなどがあります。 プライマーとは基材の吸い込みを均一にし塗膜の付着性をよくする役割りを果たすものです。 金属部分の塗装ではサビ止め材を使用します。 シーラーとは基材に浸透して上塗り材と塗装面の密着性を高める役割をします。 剥離などのリスクを減らし塗膜性能を十分に発揮させるために使用される塗料です。 フィラーとは外壁材にヘアクラック(細かいヒビ)がある場合や下地に凸凹や段差の ある場合に平滑にならすために使われる「下地調整剤」のようなものです。 下地の劣化が激しい場合はシーラーを吸い込ませてからフィーラーを塗る場合もあります。 このように、しっかりと下塗りを行うことで 上塗りの塗料が劣化してきても下地の建材自体のヒビが埋められて、 きちんとした防水膜が出来ているので、雨水の侵入を防ぐことができます。 下地を塗ることはきちんと意味があり、大切な役割を果たしています!! 正しい下塗りをしなければ、上塗り材の性能は発揮されません! そしてしっかりと下塗りを行ったあと、中塗り、上塗りをおこなっていきますので より耐久性の高い塗膜を作っておうちを守っていきます😊✨ 続いて、各付帯部の下塗り中の様子になります。 ▲軒天 ▲笠木 ▲シャッターボックス ▲鉄部 ▲水切り 【板野郡 板野町 W様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲養生 養生は、「保護する」という意味です。 外壁塗装を行う際、塗料がついてはいけない場所がたくさんあります。 外壁塗装における養生は、窓、サッシ、植木などの「塗装しない場所を保護する」目的があります。 【板野郡 藍住町 H様邸】 ▲既存コーキング撤去 既存のコーキング材をカッターなどで切りとって撤去します。 ▲コーキング プライマー塗布 目地にプライマーと言って接着効果のあるお薬を塗り、コーキング材を充填するとヘラなどを使用して丁寧に均していきます。 ▲コーキング打ち替え完了 こちらがコーキング打ちが完了した様子になります。 コーキング材はホームセンターなどにも売っており、一部分の補修などご自身で打ち直せる箇所はセルフで行っている方も少なくありません。 しかし、コーキング作業はとても繊細な作業で外壁にはみ出さないようにしっかりと目地に合わせて養生し、平面に凸凹がないよう慎重に均さないといけません。 この作業はプロにしかできないのです!! 【板野郡 藍住町 E様邸】 こちらもコーキング打ち替え作業の様子になります😉 ▲養生 ▲プライマー塗布 ▲コーキング打ち替え完了 続いて、先日足場着工した現場になります🏠 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年07月18日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
徳島の塗装現場ご紹介(^_-)-☆【足場着工写真・施工事例】更新しております♪徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! まずはじめに、本日からの新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度匠建装は7月・8月・9月着工のお客様限定で、選べる3大特典キャンペーンを実施いたしますヾ(≧▽≦)ノ 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 続いて、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【阿南市 羽ノ浦町 M様邸】 こちらは防水工事の様子になります🏠 ▲ケレン作業 ▲拭き取り作業 ▲防水トップコート1回目塗布 ▲防水トップコート2回目塗布 ▲施工完了 雨風にさらされた屋根やベランダの素材は、さまざまな理由からひびが入ってしまうことがあります。 そこから家の中に侵入する雨水などを防ぐためには防水工事を施す必要があります。 防水工事は、雨漏りを防ぐだけではなく建物そのものの強化、劣化を防ぐ効果もあるのです!(^^)! 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲雨樋 上塗り ▲鼻隠し 上塗り ▲軒天 上塗り 【徳島 八万町 K様邸】 こちらはコーキング打ち替え作業の様子になります😉 ▲既存コーキング撤去 ▲コーキング打ち替え完了 コーキングは、建物の外壁や窓枠、ドア枠などの接合部分や隙間に使用される防水材料です。主な目的は、雨水や風が建物内部に侵入するのを防ぐことです。また、断熱や防音の効果も期待できます。 外壁のコーキングを行う手順は以下の通りです。 表面の清掃: 外壁の表面をクリーニングし、埃や汚れを取り除きます。これにより、コーキング材がしっかりと密着することができます。 既存のコーキングの除去: 古いコーキングがある場合は、特殊な工具や溶剤を使用して除去します。古いコーキングが劣化している場合や剥がれている場合は、しっかりと取り除くことが重要です。 コーキングの準備: コーキング材を適切な大きさにカットし、コーキングガンにセットします。また、必要に応じてプライマーを使用することもあります。プライマーは、コーキング材がしっかりと密着しやすくする役割があります。 コーキングの施工: コーキングガンを使って、コーキング材を接合部分や隙間に均等に塗り込んでいきます。均等に塗り込むことで、コーキング材がしっかりと密着し、水漏れや風の侵入を防ぐことができます。 仕上げ: コーキング材を塗り込んだ後、指でならしながら均等に仕上げます。また、コーキング材の表面を滑らかにするために、専用の工具や指で湿らせたスポンジを使うこともあります。 【板野郡 板野町 W様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 【板野郡 北島町 O様邸】 ▲高圧洗浄 続いて、足場組立の様子になります🏠🏠🏠 本日は以上になりますヽ(^o^)丿💕✨ 本日も1件の施工事例を更新しておりますヾ(≧▽≦)ノ 新着🌸施工事例はコチラ↓ 徳島 国府町 S様邸 外壁塗装 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年07月11日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
徳島の塗装現場ご紹介(^_-)-☆【施工事例】更新しております♪徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【阿南市 羽ノ浦町 M様邸】 ▲ベランダ壁塗装 中塗り ▲ベランダ壁塗装 上塗り 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲竪樋 上塗り ▲水切り 上塗り 【徳島 川内町 S様邸】 ▲破風 中塗り ▲鼻隠し 中塗り ▲雨樋 中塗り 【鳴門市 F様借家】 ▲外壁塗装 下塗り ▲軒天 中塗り ▲軒天 上塗り 【板野郡 藍住町 H様邸】 ▲養生 【板野郡 藍住町 T様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 本日は以上になりますヽ(^o^)丿💕✨ 本日施工事例もたくさん更新しておりますヾ(≧▽≦)ノ 新着🌸施工事例はコチラ↓ 徳島 春日 M様邸 屋根塗装 外壁塗装 板野郡 藍住町 F様邸 屋根塗装 外壁塗装 板野郡 松茂町 T様邸 屋根塗装 外壁塗装 徳島 北前川町 Y様邸 外壁塗装 鳴門市 撫養町 A様邸 外壁塗装 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年07月08日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌