
お知らせの記事一覧


本日の塗装現場日誌(*^^*)徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日はまず嬉しいお知らせからですヾ(≧▽≦)ノ この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 今ならうれしい特典付き🎵 詳しくは→解体works匠 さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島 大谷町 M様邸】 付帯部塗装の様子になります。 ▲破風 ▲雨樋・鼻隠し ▲シャッターボックス ▲水切り 付帯部の多くは建物の防水性を司っているので、付帯部の劣化を見過ごしてしまうと、建物の防水性は上がらず、塗装後の美観も損なってしまいます。 外壁塗装において、付帯部塗装をしっかり行わなければ、雨漏りや塗装の寿命が短くなる原因となります。 メンテナンスをしっかりとして、適切なタイミングで塗装をすることにより家の寿命を延ばすことにつながります。 ひとつひとつの箇所は小さく、目立たないものもありますが、上記の理由から付帯部塗装はとても重要になります! 【徳島 南沖洲 A様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 【板野郡 板野町 M様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 【鳴門市 里浦町 I様邸】 ▲屋根塗装 下塗り しっかりと下塗りを行うことで 上塗りの塗料が劣化してきても下地の建材自体のヒビが埋められて、 きちんとした防水膜が出来ているので、雨水の侵入を防ぐことができます。 下地を塗ることはきちんと意味があり、大切な役割を果たしています!! 正しい下塗りをしなければ、上塗り材の性能は発揮されません! 【美馬市 脇町 K様邸】 ▲養生 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2024年02月06日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
本日の外壁塗装現場ブログ(^o^)ケレン作業の重要性もお教えします!!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日はまず嬉しいお知らせからですヾ(≧▽≦)ノ この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 今ならうれしい特典付き🎵 詳しくは→解体works匠 続いて、🐲2月🐲の新聞折り込みチラシをご紹介をいたします!! 先日もお話した通り4月より足場の法改正に伴い、足場代が値上がりします!!! 詳しい内容はコチラ↓ 令和6年4月より法改正により足場代値上がり!!!外壁塗装するなら今がチャンス!!!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】 匠建装では、2月29日まで足場代50%OFFキャンペーンを行います!!! WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島 住吉 O様邸】 ▲雨樋 ▲軒天 ▲シャッターボックス ▲帯板 ▲水切り ▲竪樋 付帯部塗装の重要性をいくつかご紹介します。 ①付帯部の塗装がきちんとされているかどうかは、家の外観や印象に大きな影響を与えます。 建物全体の美しさを引き立て、良い印象を与える要素となります。 ②付帯部の塗装は、外部からの雨水や湿気、紫外線から建物を保護する役割があります。 適切な塗装が施されていれば、木部や金属部などの材料が劣化するのを防ぎ、耐久性を向上させます。 ③定期的な塗り替えやメンテナンスは、建物の寿命を延ばす効果があります。 適切なタイミングでの付帯部の塗装は、修繕や補修の必要性を減少させ、保全作業を簡略化します。 【板野郡 松茂町 O様邸】 ▲外壁塗装 下塗り ▲倉庫 下塗り 家の塗装において下塗りは欠かせない重要な工程であり、適切に行うことで長期間美しさを維持し、建物を守ることができます。 【徳島市 上八万町 T様邸】 ▲パラペット 上塗り ▲軒天 上塗り ▲外壁塗装 上塗り ▲手摺 ケレン作業 鉄部の塗装において、ケレン作業は塗膜の密着性や耐久性を向上させる重要な工程です。 ケレン作業の主なポイントは・・・ 塗膜や古い塗料の剥離 表面の平滑化と均一化 さびや汚れの徹底的な除去 などになります。 【美馬市 脇町 K様邸】 ▲軒天 ▲鼻隠し ▲雨樋 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2024年02月05日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
徳島県の外壁塗装現場紹介☆彡施工事例も新着更新ヾ(≧▽≦)ノ徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日はまず嬉しいお知らせからですヾ(≧▽≦)ノ この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 今ならうれしい特典付き🎵 詳しくは→解体works匠 続いて、🐲2月🐲の新聞折り込みチラシをご紹介をいたします!! 先日もお話した通り4月より足場の法改正に伴い、足場代が値上がりします!!! 詳しい内容はコチラ↓ 令和6年4月より法改正により足場代値上がり!!!外壁塗装するなら今がチャンス!!!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】 匠建装では、2月29日まで足場代50%OFFキャンペーンを行います!!! WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島 住吉 O様邸】 ▲鼻隠し・雨樋 ケレン作業 ヤスリで細かいキズをわざとつけて塗料を密着しやすくさせます。 【板野郡 松茂町 O様邸】 ▲養生 【徳島 上八万町 T様邸】 ▲パラぺット 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 【徳島 津田 M様邸】 ▲高圧洗浄 高圧洗浄とは外壁や屋根に付着した、ほこり・コケ・チョーキングの粉などを綺麗にするため、専用の洗浄機に水を入れて圧力をかけ噴射して汚れを落とし、塗装できる下地を作り出す作業です。 チョーキング現象がおこっている状態のまま塗装をすると、劣化した塗膜には粘着力がなくなっているため、いくら良い塗料を塗布しても 一緒に剝れてしまいます。 しかし、高圧洗浄をすることによって、しっかりと塗料が付着し、密着性を高める役目を果たします! 長い年月の間に徐々に蓄積された汚れは、時間をかけ職人がしっかり汚れをおとします! この工程は屋根塗装や外壁塗装において、絶対に欠かせない作業なのです! そして、洗浄作業終了後は充分な乾燥の時間を設けて塗装の工程に入ります✨✨ 【鳴門市 撫養町 アパートV様】 ▲高圧洗浄 本日は以上になります😉💕 そして本日施工事例を2件新着UPしています🏠✨ 徳島 住吉 O様邸 屋根塗装 外壁塗装 徳島 佐古 N様邸 屋根塗装 外壁塗装 ぜひチェックしてみて下さい😆💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2024年02月03日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
屋根・外壁塗装工事現場紹介\(^o^)/ベランダ防水工事の重要性!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日はまず嬉しいお知らせからですヾ(≧▽≦)ノ この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 今ならうれしい特典付き🎵 詳しくは→解体works匠 さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島 住吉 O様邸】 ベランダ防水工事の様子になります。 ▲下地調整 ▲ベランダトップコート 防水塗装は一度行えばその後は行う必要がないというものではなく、防水塗装で塗った塗料の膜が薄くなってきたり、表面にひび割れが発生したりすると、防水機能がなくなって雨漏りに繋がってしまいます…。 その為、大切な住まいの健康な状態を保つためには、適切な時期にベランダ防水を行う必要となってきます。 【板野郡 松茂町 N様邸】 ▲雨戸・戸袋 ケレン作業 ▲雨戸・戸袋 錆止め 【徳島 上八万町 T様邸】 ▲外壁塗装 下塗り ▲パラペット 下塗り ▲軒天 下塗り 【徳島 田宮 B様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 【鳴門市 里浦町 I様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲軒天 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2024年02月01日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
☆匠建装☆2月の折込チラシご紹介(*^^*)徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 鳴門市、徳島市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 本日は🐲2月🐲の新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたします!! 先日もお話した通り4月より足場の法改正に伴い、足場代が値上がりします!!! 詳しい内容はコチラ↓ 令和6年4月より法改正により足場代値上がり!!!外壁塗装するなら今がチャンス!!!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】 匠建装では、2月29日まで足場代50%OFFキャンペーンを行います!!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 ショールームでは、塗料のパンフレットも豊富にそろえております!! カラーシミュレーションや施工事例の展示、塗り板のサンプルもたくさんご用意しています!! 家模型を使用して、分かりやすくおうちのご説明もさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください♪ もちろん、感染症対策も万全におこなっておりますのでご安心くださいませ(*^^*) ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!! 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2024年01月30日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報
ダブルトーン工法の現場紹介\(^o^)/徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日はまず嬉しいお知らせからですヾ(≧▽≦)ノ この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 今ならうれしい特典付き🎵 詳しくは→解体works匠 さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島 住吉 O様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り そしてこちらのお家はダブルトーン工法で施工しました。 ダブルトーン工法とは、サイディングのタイル部分と目地部分を、別々の色で塗り分ける工法のことをいいます。 凹凸がある外壁に対して効果を発揮しやすいダブルトーン工法ですが、建築後から10年以上経っているクリヤー塗装ができない外壁にも効果的な工法です。 塗布回数がほかの工法よりも多いため、見た目の高級感だけでなく、耐候性もアップするので、外壁を長持ちさせたい方にもおすすめです。 ↑のようにまずは目地のカラーで塗装します。 その後、↑のようにタイル部分のお色で塗装していきます。 通常の塗りつぶし塗装であれば、下塗り→中塗り→上塗りで施工完了ですが、ダブルトーン工法では上塗り工程を2回行うことになるので上記でもお伝えした通り耐候性も強化されます。 こちらが施工完了の様子になります。 【板野郡 松茂町 N様邸】 ▲軒天 下塗り ▲軒天 上塗り ▲鼻隠し・雨樋 ケレン作業 ▲鼻隠し・雨樋 下塗り ▲鼻隠し・雨樋 上塗り 【徳島 上八万町 T様邸】 ▲養生 塗料が飛んではいけない窓やドアなど、タイル部分は養生シートを使って保護します。 【徳島 田宮 B様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 【鳴門市 里浦町 I様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 【美馬市 脇町 K様】 ▲外壁塗装 クリヤー塗装 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2024年01月29日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
令和6年4月より法改正により足場代値上がり!!!外壁塗装するなら今がチャンス!!!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日は【足場の法改正】についてのお話です👷 令和6年4月1日から、足場設置における新ルールが始まります。 近年建設業では、高所からの墜落や転落災害による死亡事故の発生率が高く、その対策が急務とされていました。 それに伴い、足場に関する法定の墜落防止措置を定める労働安全衛生規則を改正し、足場からの墜落防止措置を強化しました。 改正内容 ①一側足場の使用範囲が明確化されます 令和 6 年 4 月1日以降、幅が 1メートル以上の箇所において足場を使用するときは、原則として本足場を使用する必要があります。 本足場とは・・・ 上記のイラストのように足場の部材が多く使用されて組まれている足場となります。 こちらが適用されると、組む際の足場の部材が増え、今までトラック一台で運搬できていたものが、トラック積載量の関係上、二台で運ばなければいけなくなります。 足場の組み立て・解体も今までよりも人数を増やさなければなりません。 ②足場の点検時には点検者の指名が必要になります 事業者及び注文者が足場の点検(つり足場を含む。)を行う際は、あらかじめ点検者を指名することが必要になります。 ※責任の所在を明らかにすることで、足場の不備をしっかり確認させ、安全に作業を行えるようにするため。 ③足場の組立て等の後の点検者の氏名の記録・保存が必要になります 事業者又は注文者が行う足場の組立て、一部解体又は一部変更の後の点検後に②で指名した点検者の氏名を記録及び保存しなければなりません 以上のことが足場の法改正後の内容となります。 一番大きなポイントとしましては、①でもお話した通り、運搬費や人件費といった足場費用が上がるというところだと思いますので、現在ご自宅の外壁塗装・屋根塗装工事をご検討中の方は、お早めにご相談頂くことをおすすめ致します。 弊社ではお客様に最善のプランをご提案させていただきます(*^^*) お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2024年01月26日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌