現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 新着情報 > 工事の流れってどんな感じなの(・・?

工事の流れってどんな感じなの(・・?

新着情報豆知識 2022.05.26 (Thu) 更新

 

みなさま、こんにちは!!

徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/

匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。

いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!

本日は外壁塗装の工事の流れについてお話させていただきます😆🌼

匠建装では以下のような流れで塗装工事を進めていきます(/・ω・)/

 

工事の流れ≪外壁≫

 

① 足場組立

・・塗替え工事を行うとき、まずはじめに安全性や施工品質を維持するため、足場組立をします。

基本となる足場の組み立ては、慎重に行います。足元を安定させる足場は、よい塗装工事の基本となります🤗

② ネット養生

・・周辺のお宅や植木、車などが汚れないよう専用のネットで足場を覆います。

塗料などが飛び散り、汚れるのを防ぎます😄

 

 

③ 高圧洗浄

・・洗浄機を使用し、外壁のホコリ、汚れ、藻、コケ、カビ等を高圧の水で洗い流していきます。高圧洗浄機が使用できい場合は手作業で落としていきます✨

これらの作業を丹念に行うことで、塗料の性能が十分に発揮されます👍

 

 

④ 下地処理

・・サイディングやモルタルのひび割れなどを塗装前にしっかりと補修します。

また、コーキングが劣化している場合は、コーキングを打ち替えたり、増し打ちをします‼

 

 

 

⑤ 養生

・・塗装を行わない場所(アルミサッシなど)を養生シートなどでしっかりと覆います。

この養生をしっかりと行わないと仕上がりが不十分なものとなるため、丁寧に行います。塗替え場所以外への汚れは絶対に残さないのがプロの仕事です💪

 

 

⑥ 下塗り

・・シーラー(プライマー)などの材料で下塗りを行うことで、下地と中塗り塗料との密着度を高めます!

この工程で手抜きをすると、塗料が長持ちせず、劣化が早くなります😥

 

 

 

⑦ 中塗り

・・塗膜に厚みを持たせるために中塗りを行います!

汚れや、カビが気になる外壁には、高品質塗料で再発を防ぐなど、おうちの傷みに応じた塗装を施していきます。

木部と鉄部は外壁と同ランク以上の高品質塗料で塗装することが原則です🧐

 

 

 

 

⑧ 上塗り

・・外壁は三回塗りの三層仕上げが一般的ですが、上塗りが三層目の仕上げです!

陽のあたる外壁面と陰になる外壁面で痛み方も変わってくるので、塗る回数も変わることがありますが、基本は三回塗りで仕上げます!

上塗りは人目に触れる部分なので、見栄えに関わる大切な工程です👍

 

 

 

 

⑨ 完工チェック

・・細かい塗料の拭き残しや塗り残し、塗りムラの確認作業を行います👀

足場を解体してからではやり直しは不可能となってしまうため、足場解体前にしっかりとチェックを行います🤗

 

 

 

➉ 足場解体・清掃

・・塗り残しや、塗りムラのチェックを最後に行った後は、養生シートを取り外し、足場の解体を行います。

そして最後に建物周辺や敷地内外の掃除を行い、工事の完了となります🙌

 

これで外壁塗装工事の流れについては以上になります😄

お屋根の塗装工事の流れは今度お話させていただきます😆🙌

最後まで読んでいただき

ありがとうございました🤩💝

 

匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪

みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨

川内店 0120-101-230

安宅店 0120-102-790

ご相談お見積り診断無料です!!

0120-101-230電話受付時間 10:00~17:00

お見積りのご依頼はこちら 来店予約はこちら

他社でお見積り中の方も大歓迎! 失敗しないためにもぜひ比較して下さい!!