良いお天気で施工日和でした♬
みなさん、こんにちは!!
徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/
徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^
良いお天気が続いており、日中は夏のようですね(;’∀’)
おかげさまで施工の方も順調に進んでおります!
本日も現場の様子をご紹介させていただきます☆彡
【徳島市論田町 K様邸 外壁上塗り・付帯部塗装】
外壁の上塗り作業の様子です。
上塗りとは、中塗りが終わった後に仕上げの塗装として行う塗装工程です。
2段階で色つき工程を行うことで、塗膜に十分な厚みを持たせることができます(*’ω’*)
各所、施工完了の写真になります。
ピンク色がアクセントになってとてもオシャレですね(^^♪
【板野郡藍住町 M様邸 屋根上塗り・外壁中塗り】
屋根の上塗りの様子です。
期待耐久年数15~20年のプレマテックスのタテイルαを使用しております。
付帯部の塗装の様子です。
外壁の中塗りの様子です。
中塗りとは、下塗りの次におこなう工程のことをいいます。
基本的に上塗りと同じ塗料を使用して施工しております。
中塗りは「上塗り一回目」とも呼ばれており、塗料・塗り方ともに同じなのですが、きちんと中塗り・上塗りをおこなわないと外壁の色や耐用性にムラが出てしまいますので、必ず中塗り・上塗りが必要となります。
【阿波市市場町 S様邸 屋根中塗り・軒天下塗り・外壁下塗り】
屋根の中塗り作業の様子です。
軒天塗装の様子です。
塗料は日本ペイントのケンエースを使用しています。
ケンエースは、防カビやヤニ・シミ止め効果が期待できたり、乾燥するのが早いのが特徴です。
外壁と帯の下塗りを行いました。
下塗りを塗ることで外壁素材との付着力を高めて、高い耐性の塗膜になります!
この工程をきちんとおこなわないと、後の中塗りや上塗りの塗膜がしっかりと定着しません。
【板野郡藍住町 M様邸 養生・外壁下塗り】
養生の様子になります。
養生とは、建築現場で広く取り入れられている作業工程です。
建築現場においては、「建物の保護」を目的として家屋をビニールシートやメッシュシートで覆う工程のことをいいます。
各所、下塗りをおこないました。
しっかりと乾燥させて後日、中塗りの工程に入っていきます!
続きの様子はまた次回ご紹介させていただきます☆彡
お客様の声を更新いたしましたのでぜひご覧ください(*’ω’*)
*~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*
・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの?
・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの?
・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか?
・塗り替えの時期はいつがいいのか?
・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。
どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください
外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、
無料外壁診断を予約したい方
無料雨漏り診断を予約したい方
工事についてもっと知りたい方
施工後のイメージを知りたい方
匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを
無料でおこなっておりますので
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪
みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)
フリーダイヤル0120-101-230