徳島市上助任町 K様邸 屋根塗装 外壁塗装
(2021.08.25 更新)
徳島市上助任町 K様邸 屋根塗装 外壁塗装 施工データ
| 施工内容 | 外壁塗装 屋根塗装 |
|---|---|
| 工事完了月 | 2021/08 |
| 施工内容詳細 | 屋根:MUGA 外壁:UVプロテクトクリヤー4F 破風:ダイナミックTOPマイルド 雨樋:ダイナミックTOPマイルド S-BOX:ダイナミックTOPマイルド 軒天:ケンエース 鉄骨:ダイナミックTOPマイルド 戸袋・雨戸:ダイナミックTOPマイルド ベランダ:FRP防水 コーキング:オートンイクシード |
徳島市上助任町 K様邸 屋根塗装 外壁塗装 施工写真

屋根下塗り
下地の中に浸透していくため、劣化した下地を補強してくれます
屋根中塗り
中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することで、一般的に中塗りと上塗りで同じ塗料を使います。
屋根上塗り
長年保護するために必要な塗膜の厚さをつくるために、中塗りと上塗りをおこなう必要があります!
外壁クリヤー塗装
クリヤー塗装は透明の塗料のため現在の雰囲気を変えたくない場合などによく使われます!
軒天
軒天の劣化を放置していると、雨漏りの原因にもなることがありますのできちんとメンテナンスをおこないましょう!
破風
破風があることで屋根裏に侵入する雨風を防ぐ効果があります。
雨樋
雨樋はどうしても色あせなどが起こってしまいます。
雨樋
塗装をおこなうことで新品のように輝きを取り戻します。
小庇
小庇は夏の真上からの日差しを遮り、また、冬の日差しは室内に入り込むよう設計されています。
水切り
水切りがないと住宅の基礎部分に雨が入り込みやすくなって劣化や雨漏りが起こります
シャッターボックス
シャッターボックスも経年劣化により色あせなどがおこってきますので、外壁塗装の際に一緒に塗装していただくことをおススメしております。
柱
明るいお色から、落ち着いたお色に塗り替え、印象を変えました★
担当スタッフより
今回、外壁はUVプロテクトクリヤー4F・屋根をMUGAで塗装させていただきました。
雨天が続き作業がなかなか進まず、工期が伸びてしまいましたが、塗装の仕上がりに満足していただき、大変嬉しく存じます。
定期的にアフター点検にお伺いさせていただきますので、今後ともよろしくお願い致します。













