
現場日誌の記事一覧


鳴門市・板野郡・小松島市・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介(*^▽^*)中塗りとは?
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・小松島市・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😆✨ 【徳島 応神町 N様邸】 ▲破風 下塗り 塗料を塗布する前に下塗り剤を塗っていきます😄 下塗り剤には下地と塗料を密着させる接着剤のような効果があります! ▲破風 上塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 最終工程の上塗りを丁寧にしていきます。 【小松島市 小松島町 T様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 下塗りが終わったら中塗りしていきます。塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みができて強度も増し、色ムラも無くなり発色も良くなります🤗中塗りも大事な工程です😄 【板野郡 松茂町 H様邸】 各付帯部塗装一回目の様子です😉 ▲竪樋塗装 1回目 ▲シャッター塗装 1回目 ▲雨樋塗装 1回目 ▲軒天塗装 1回目 ▲水切り塗装 1回目 【徳島 上八万町 D様邸】 ▲屋根塗装 中塗り しっかりと中塗りしていきます😊 ▲外壁塗装 中塗り 【徳島 多家良町 Y様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 丁寧に下塗りしていきます!下塗りも大事な工程です。この工程を手抜きすると塗料が剥がれやすくなり劣化が早まります。この作業を手抜きする悪徳業者には気を付けましょう😓 【徳島 田宮 B様邸】 ▲高圧洗浄 塗装の前に高圧洗浄器で外壁にこびりついたコケや藻、カビ砂ほこりなどのあらゆる汚れを洗い落としていきます☺✨この作業もとても大事な工程になります! 【徳島 南矢三 S様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 下塗りが終わったら中塗りです😊 ▲外壁塗装 下塗り しっかり丁寧に下塗りしていきます☺✨ 【徳島 八万町 K様邸】 各付帯部、中塗りの様子です😉 ▲雨樋 中塗り ▲鼻隠し 中塗り ▲シャッターボックス 中塗り ▲水切り 中塗り 【鳴門市 撫養町 N様邸】 ▲雨戸 ケレン作業 鉄部は表面がつるんとしてるのでやすりで細かい傷をつけていきます! こうすることで下地と塗料が密着しやすくなります😊 ▲雨戸 錆止め作業 鉄部には錆止めを必ず塗布します😄 ▲雨戸 中塗り 塗膜に厚みをもたせるための中塗りをしていきます😉 ▲雨戸 上塗り 仕上げの上塗りを丁寧にしていきます!! 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年12月04日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
鳴門市・板野郡・徳島市・小松島の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介(/・ω・)/上塗りとは?
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市・小松島の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します✨ 【徳島 応神町 N様邸】 ▲軒天 下塗り 塗料を塗布する前にプライマー(シーラー)などの下塗り材を塗布していきます。 下塗り材には下地と塗料を密着させる接着剤のような効果と、下地に塗料が吸い込むのを防ぐ効果があります😄 ▲軒天 上塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 最終工程の上塗りです。丁寧に塗り仕上げていきます😆 【徳島 春日 H様邸】 ▲高圧洗浄 屋根や外壁についたコケや藻カビ、砂、ホコリなどのあらゆる汚れを高圧洗浄器で洗い落としていきます✨この作業を丹念にすることで塗料の性能が十分に発揮されます🧐 【小松島市 小松島町 T様邸】 各付帯部の中塗りの様子です! 塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みが出来て強度も増し色むらもなくなり、発色もよくなります! ▲雨樋 中塗り ▲鼻隠し 中塗り 【板野郡 松茂町 H様邸】 こちらの現場は各所ケレン作業を行いました。 鉄部のつるんとした表面にやすりで細かい傷をつけることで下地と塗料が密着しやすくなります👍 ▲屋根鉄部 ▲雨樋 ▲鼻隠し ▲シャッター ▲竪樋 【徳島 上八万町 D様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 下塗りをしっかりしていきます😄 ▲外壁塗装 下塗り 下塗りを手抜きすると塗料が剥がれやすくなり、劣化が早まります。丁寧にぬっていきます✨ 【徳島 多家良町 Y様邸】 ▲屋根塗装 ウルトラTOP ウルトラtopとは上塗り材を保護してくれるトップコートです! トップコートにウルトラtopを使用することで塗膜の耐候性耐久性を高め、塗料の期待耐用年数の延長を可能にしてくれます😆 【鳴門市 撫養町 N様邸】 ▲屋根塗装 ▲外壁塗装 上塗り 最終工程の上塗りは、中塗りで生じた色むらを覆い隠したり、風雨や紫外線から下地を守る効果があります!また、外観を決定づける大事な役割でもあります😎 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 丁寧に中塗りしていきます😊 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 最終工程の上塗りをして仕上げていきます😆 【徳島 論田町 O様邸】 ▲高圧洗浄 屋根や外壁にこびりついたコケや藻、カビなどのあらゆる汚れを水圧であらいおとしていきます✨ 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年12月02日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
鳴門市・板野郡・徳島市・小松島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介(/・ω・)/
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市・小松島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😆✨ 【徳島 応神町 N様邸】 ▲高圧洗浄 塗装の前に外壁や屋根にこびりついたコケや藻、カビホコリなどのあらゆる汚れを高圧洗浄器で洗い落としていきます。この作業を丹念にすることで塗料の性能が十分に発揮されます😄 【小松島市 小松島町 T様邸】 ▲外壁塗装 下塗り プライマーシーラーなどの下塗り材を塗布していきます。下塗り材には下地と塗料を密着させる接着剤のような効果と下地に塗料が吸い込むのを防ぐ効果があります😉 【板野郡 松茂町 H様邸】 (下塗り→中塗り→上塗り) 屋根、外壁の最終工程である上塗りをしていきます。 中塗りで生じた色むらを覆い隠したり、風雨や紫外線から屋根や外壁を守る効果があります🧐また外観を決定づける工程でもあるので丁寧に美しく塗り仕上げていきます😆💕 ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲外壁塗装 ウルトラTOP ウルトラTOPは上塗り材を保護してくれるトップコートです。ウルトラTOPを使用することで塗膜の耐候性耐久性を高め、塗料の期待耐用年数の延長を可能にしてくれます✨ おすすめのトップコートです💕 【徳島 南矢三町 S様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 下塗りの様子です。 ▲軒天塗装 下塗り しっかりと下塗りしていきます! ▲軒天塗装 上塗り 上塗りをして仕上げていきます😄 【徳島 八万町 K様邸】 ▲破風 下塗り 破風の下塗りの様子です😆 【鳴門町 撫養町 N様邸】 ▲屋根塗装 中塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みが出来て強度も増し、色むらもなくなり発色もよくなります!中塗りも大事な工程です!手抜きされやすい工程なので業者選びは気を付けましょう😵👍 ▲外壁塗装 中塗り 【板野郡 藍住町 K様邸】 下塗りしていきます😄 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲軒天 中塗り 見上げながらの作業は少し大変ですが丁寧に行います😆✨ ▲軒天 上塗り 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年11月30日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島県の外壁塗装・屋根塗装現場のご紹介\(^o^)/歳末セール実施中♪
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します 【徳島 勝占町 Y様邸】 各所付帯部塗装を行いました。 ▲水切り ▲竪樋 ▲軒天 付帯部も足場を要することがほとんどですので、屋根塗装や外壁塗装で足場を建てた際にぜひ一緒にメンテナンスしましょう\(^o^)/ 【小松島市 小松島町 T様邸】 ▲屋根塗装 上塗り 仕上の上塗り作業になります。 中塗り→上塗りとしっかり重ね塗りすることでムラなく、耐久性もしっかりと保持されます。 【板野郡 松茂町 H様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り こちらの現場では屋根塗装と外壁塗装の中塗り作業をおこないました。 この中塗り作業を省いてしまうと、塗料本来の機能が発揮されず必ず数年後に剥がれたり、色ムラが 出てきたり施工不良に繋がります😭⚠️ 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 【徳島 多家良町 Y様邸】 ▲屋根塗装 上塗り 【徳島 南沖洲 O様邸】 ▲既存コーキング撤去作業 カッターやペンチを使用して撤去するのですが、外壁材を傷つけないように撤去するのはプロの技が必須です!! コーキングの劣化は雨漏りに繋がりますのでお気を付け下さいね👷 【徳島 八万町 K様邸】 付帯部も必ず重ね塗りを行います。 鉄部には錆止め塗料を塗っています。 ▲シャッターボックス 下塗り ▲出窓 下塗り ▲水切り 下塗り ポスト 下塗り 【鳴門市 撫養町 N様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 【徳島 福島 S様邸】 ▲高圧洗浄 外壁や屋根に付着した、ほこり、コケ、チョーキングの粉などを 綺麗にするため専用の洗浄機に水を入れて圧力をかけ噴射して汚れを落とす作業です。 洗い流すというよりは外壁や屋根の表面を薄く削ぎ取るイメージです。 高圧洗浄をしっかりと行わないと早期剥がれの原因となります。 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲屋根塗装 上塗り 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲養生 窓や室外機など塗料が飛んではいけない箇所には、ビニールとマスキングを使って養生します。 ▲外壁下地調整 劣化している部分はあらかじめパテなどを使用し調整します。 ひび割れが起き隙間がある状態で塗装しても、隙間が広がり劣化がひどくなります。 【板野郡 藍住町 N様邸】 ▲水切り 上塗り ▲シャッターボックス 上塗り 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年11月28日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
小松島市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介!!(*^^*)
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も小松島市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します🤗✨ 【徳島 応神町 Y様邸】 各付帯部の塗装が終わりました😊 美しいです😍 ▲水切り ▲竪樋 ▲小庇 【徳島 勝占町 Y様邸】 ▲シャッターボックス ケレン作業 やすりでつるんとした表面に細かい傷をつけていきます。 こうすることで塗料と下地が密着しやすくなります✨ ▲シャッターボックス 塗装完了 綺麗に仕上がりました😆 【小松島市 小松島町 T様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 下塗りが終わったら中塗りしていきます。塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みが出来強度も増し色ムラもなくなり、発色も良くなります。中塗りも大事な工程の一つです☺✨ 【板野郡 松茂町 H様邸】 ▲屋根塗装 下塗り2回目 下塗り剤には、屋根自体に塗料が吸い込むのを防ぐ効もあります。屋根の状態に応じて下塗りを二回行う場合があります😊 ▲外壁塗装 下塗り 接着剤の効果がある下塗り剤を初めに塗布していきます😆 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 【徳島 多家良町 Y様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年11月27日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
門市・板野郡・小松島市・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介!!下塗りも大事な工程(*^^*)
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・小松島市・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😊🙌 【徳島 応神町 Y様邸】 各付帯部の施工が完了しました😆✨ キレイ😍 ▲雨樋 ▲鼻隠し ▲竪樋 【徳島 勝占町 Y様邸】 ▲外壁塗装 ウルトラTOP 上塗り材を保護してくれるウルトラTOPを塗布していきます😄こちらを塗布することで塗膜の耐候性、耐久性を高め、塗料の期待耐用年数の延長を可能にします🧐👍 【小松島市 小松島町 T様邸】 ▲屋根塗装 下塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 塗料を塗る前にプライマー(シーラー)などの下塗り剤を塗布します。下地と塗料を密着させる接着剤のような効果と、下地に塗料が吸い込むのを防ぐ効果があります😆😆 この作業を手抜きすると塗料が剥がれやすくなり、劣化が早まります。 下塗りも大事な工程です🥰 ▲破風 下塗り ▲手摺 下塗り 【板野郡 松茂町 H様邸】 ▲屋根塗装 下塗り しっかり下塗りしていきます✨ 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲外壁塗装 下塗り こちらも下塗りの様子です👍 【徳島 多家良町 Y様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 【徳島 田宮 T様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 最終工程の上塗りは、中塗りで生じた色ムラを覆い隠したり、風雨や紫外線から外壁を守る効果があります! また外観を決定づける大事な工程でもあります🤗 【徳島 八万町 K様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲軒天 中塗り ▲軒天 上塗り ▲鼻隠し ケレン作業 やすりで表面に細かい傷をつけることで下地と塗料が密着しやすくなります😊 【鳴門市 撫養町 N様邸】 ▲養生 塗らないところに塗料が飛散しないように保護します👍 ▲既存コーキング撤去 劣化したコーキングを剥がしている様子です😉 【板野郡 藍住町 N様邸】 各付帯部の塗装の様子です。 ▲シャッターボックス塗装 1回目 ▲水切り塗装 1回目 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 塗膜に厚みを持たせるために中塗りしていきます✨ 続いて、最近足場着工した現場のご紹介です🏠✨ 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年11月25日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島市・板野郡・東かがわの施工現場の紹介(*^^*)ウルトラTOPとは?
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市・東かがわの外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😊✨ 【徳島 応神町 Y様邸】 ▲外壁塗装 ウルトラTOP ウルトラTOPは上塗り材を保護してくれます。塗膜の耐候性、耐久性を高め塗料の期待耐用年数の延長を可能にしてくれる素晴らしいTOPコートです。 ▲外壁塗装 施工完了 綺麗に仕上がりました😄 【徳島 勝占町 Y様邸】 ▲外壁塗装 上塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 上塗りは最終工程です。中塗りで生じた色ムラを覆い隠したり、風雨や紫外線から外壁を守る効果があります。また外観を決定づける工程でもあるので丁寧に塗り仕上げていきます😊✨ 【徳島 田宮 T様邸】 ▲雨樋 上塗り こちらも上塗りして仕上げていきます! ▲鼻隠し 上塗り 【東かがわ市 M様邸】 こちらも各付帯部塗装の様子です😄 ▲シャッターボックス ▲竪樋 上塗り 【徳島 南沖洲 O様邸】 ▲高圧洗浄 塗装の前に高圧洗浄器でコケや藻、カビ、砂などのあらゆる汚れを洗い落としていきます✨ この作業を丹念に行うことで塗料の性能が十分に発揮されます😆 【徳島 八万町 K様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 塗膜に厚みをもたせるために中塗りしていきます。 【鳴門市 撫養町 N様邸】 ▲高圧洗浄 塗装の前に屋根や外壁にこびりついた汚れをしっかりと洗い落とします😄 【板野郡 藍住町 N様邸】 ▲外壁塗装 ウルトラTOP 上塗り材の保護をしてくれるTOPコートを塗布していきます。 【板野郡 藍住町 S様邸】 各付帯部の最終工程である上塗りをしていきます! 美しく丁寧に仕上げていきます😊 ▲破風 上塗り ▲軒天 上塗り ▲スリムダクト 上塗り 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年11月23日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌