
お知らせの記事一覧


施工現場のご紹介☆外壁下塗り・屋根中塗り、上塗り・ケレン・付帯部塗装など(施工事例3件更新)
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます!! 【徳島市鷹匠町 I様邸】 ▲外壁下塗り作業 下塗りは中塗り・上塗りの密着性を高めるためにおこないます。 下塗りは仕上がりにも大きく関わってくる、とても大切な工程になります✨ 【徳島市川内町 病院様】 ▲外壁下塗り作業 こちらも下塗りの様子になります🏡✨ 【板野郡上板町 I様邸】 ▲外壁下塗り作業 こちらも下塗りの様子です✨ 下塗りは接着剤のような役目を持っており、下塗りをしないと中塗りや上塗り材が外壁素材ときちんと密着しませんので、とても重要な工程となります👆 【小松島市金磯町 O様邸】 ▲屋根中塗り作業 中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することです。一般的に、中塗りと上塗りで同じ塗料を使います😉 ▲ケレン作業 ケレン作業をおこなっています。 ケレンとは塗装において、塗料の性能を十分に引き出すために行う下地処理のなかで、主に鉄部の汚れを落とす作業を「ケレン」と呼びます。 とても重要な工程となっております😉✨ 【鳴門市撫養町 O様邸】 ▲屋根上塗り作業 上塗りは最後の仕上げ作業になります👆 きちんと中塗り、上塗りをおこなうことで十分な厚みの塗膜が作成できます(^-^)✨ 【徳島市川内町 M様邸】 ▲付帯部中塗り作業 付帯部は、外壁や屋根以上に数がありますので細かいことからもあまり注目されないですが、外壁塗装を行う際には、絶対に一緒に施工しておく事をオススメしております😉 本日、施工事例を更新しておりますのでぜひご覧ください😉 最新の施工事例はコチラ 本日のご紹介は以上になります😉💕 この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2025年04月14日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
★匠建装★折込チラシをご紹介(*^^*)4/5~8/31までの価格据え置き宣言!!
みなさん、こんにちは!! 鳴門市、徳島市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 匠建装の折込チラシをご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ 今回のチラシはとてもお得になっております😊✨ 現在、なにもかもが物価高騰しており、本当に大変ですよね…😢 弊社でも塗料や屋根材などの建築資材の仕入れ値が上がってきておりますが、 今回のチラシに掲載させていただいていますように期間中は値上げをいたしません!! *価格据え置き宣言* 対象期間:2025年4月5日~8月31日まで🏡 少しでもお客様のお役にたてますよう今回のキャンペーンを考えました😊✨ この機会をぜひ、お見逃しなく😉 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 ショールームでは、塗料のパンフレットも豊富にそろえております!! カラーシミュレーションや施工事例の展示、塗り板のサンプルもたくさんご用意しています!! 家模型を使用して、分かりやすくおうちのご説明もさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください♪ ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!! 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2025年04月05日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報イベント情報
施工現場のご紹介☆高圧洗浄・屋根上塗り・外壁上塗り・付帯部塗装など
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます!! 【鳴門市撫養町 O様邸】 ▲高圧洗浄作業 外壁塗装の高圧洗浄は、塗装作業に入る前に行う工程です👆 全体の流れとしては、足場を設置してから高圧洗浄を行い、その後に塗装作業に入ります。 外壁に付着しているホコリやカビ、コケ、前回の塗装による塗膜を綺麗に洗い落とすことが目的となります😉 【徳島市佐古 店舗様】 ▲高圧洗浄作業 こちらも高圧洗浄をおこないました! 【板野郡藍住町 K様邸】 ▲外壁上塗り作業 中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することです。一般的に、中塗りと上塗りで同じ塗料を使います。 お客様から「なぜ2回塗るの?」とご質問をいただくことがありますが、外壁を長年保護するために必要な塗膜の厚さをつくるために、中塗りと上塗りをおこなう必要があります(*’ω’*)✨ 【板野郡藍住町 A様邸】 ▲シャッターボックス中塗り作業 シャッターボックスは、日々の紫外線や雨の影響を受けることで、 表面に色あせや錆が発生し、そこから浸水した雨水は建物内部を腐らせてしまいます😨 そのため、紫外線や雨水から守り、錆の発生を防ぎ、建物の美観を維持するためには、シャッターボックスの塗装が 必要となってきます👆✨ 【徳島市川内町 M様邸】 ▲屋根上塗り作業 仕上げ作業になります! とても綺麗に仕上がりました🏡✨ 【鳴門市撫養町 N様邸】 ▲付帯部塗装作業 付帯部は、外壁や屋根以上に数がありますので細かいことからもあまり注目されないですが、外壁塗装を行う際には、絶対に一緒に施工しておく事をオススメしております😉 ちなみに、付帯部には以下のようなものがあります。 ・軒天(のきてん)・雨樋(あまどい)・雨戸(あまど)・破風板(はふいた)・鼻隠し(はなかくし)・水切り(みずきり)・戸袋(とぶくろ)・門扉(もんぴ)・庇(ひさし)・塀(へい)・シャッター・ベランダの床、屋上 屋根や外壁と一緒に塗装してあげると、メンテナンス時期も合わせられますし、なによりおうち全体の美観にかかわってきますのでとても重要になってきます🏡✨ 本日のご紹介は以上になります😉💕 この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2025年04月02日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
施工現場のご紹介☆外壁下塗り、中塗り・雨戸、塀塗装・高圧洗浄など
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます!! 【板野郡藍住町 A様邸】 ▲外壁下塗り作業 下塗りは中塗り・上塗りの密着性を高めるためにおこないます。 下塗りは仕上がりにも大きく関わってくる、とても大切な工程になります✨ 【鳴門市撫養町 N様邸】 ▲外壁中塗り作業 中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することです。一般的に、中塗りと上塗りで同じ塗料を使います😉 【吉野川市鴨島町 I様邸】 ▲雨戸上塗り作業 実は、雨戸の塗装は、見た目を美しく保つだけでなく、雨風や紫外線から家を守るために欠かせないメンテナンスなのです🏡✨塗装が劣化すると、雨戸が腐食したり、剥がれたりして、機能が損なわれてしまいますので外壁塗装の際に一緒に塗装することをおススメしております😉 【板野郡上板町 I様邸】 ▲高圧洗浄作業 外壁塗装の高圧洗 浄は、塗装作業に入る前に行う工程です👆 全体の流れとしては、足場を設置してから高圧洗浄を行い、その後に塗装作業に入ります。 外壁に付着しているホコリやカビ、コケ、前回の塗装による塗膜を綺麗に洗い落とすことが目的となります😉 【徳島市大原町 O様邸】 ▲付帯部中塗り作業 付帯部の塗装は素材自体を長持ちさせるために必要になってきます👆 外壁以外の付帯物も紫外線によって劣化してしまうと破損してしまいます。 紫外線による劣化を防ぐためにも外壁と一緒に付帯部も一緒に塗装していただくことおススメしております😉 【徳島市川内町 マンション様】 ▲付帯部塗装作業 こちらも付帯部の塗装をおこなっております😊 【徳島市川内町 M様邸】 ▲屋根中塗り作業 中塗りとは、塗装作業において下塗りと上塗りの間に行う工程のことです👆 主に下地の凹凸を埋めたり、色の密度を均一にするために行います🏡 【板野郡藍住町 K様邸】 ▲外壁中塗り作業 こちらも中塗りの様子になります🏡✨ 【徳島市大原町 S様邸】 ▲塀塗装作業 塀塗装の主な目的は、見た目の美しさの向上と耐久性強化の2種類です🏡 塗料による防水効果はブロックの中に水分が侵入するのを防ぎます。👆✨ 本日のご紹介は以上になります😉💕 この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2025年03月29日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
施工現場のご紹介☆付帯部塗装・高圧洗浄・屋根上塗り・外壁中塗り・下地処理など
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます!! 【徳島市川内町 マンション様】 ▲アクアシール塗装作業 アクアシールとはコンクリート面の吸水防止に適した汎用撥水剤になります👆✨ 躯体内部に深く浸透し、化学反応により強力な防水層を形成します🏡 また、躯体内部から流出するエフロを防水層に止めて、汚染を防ぎます(^▽^)/ 【鳴門市撫養町 S様邸】 ▲付帯部中塗り作業 付帯部の塗装は素材自体を長持ちさせるために必要になってきます👆 外壁以外の付帯物も紫外線によって劣化してしまうと破損してしまいます。 紫外線による劣化を防ぐためにも外壁と一緒に付帯部も一緒に塗装していただくことおススメしております😉 【徳島市大原町 S様邸】 ▲屋根中塗り作業 中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することです。一般的に、中塗りと上塗りで同じ塗料を使います😉 【鳴門市撫養町 N様邸】 ▲外壁上塗り作業 上塗りは仕上げとして、美観性と強度を上げていく工程になります✨✨ 下塗りを行った上で中塗り、上塗りの工程をきちんと行うことで耐久性が高くなります🏡 【鳴門市撫養町 B様邸】 ▲上塗り作業 最後の仕上げに細かい箇所もしっかりと塗装していきます🏡✨ 【吉野川市鴨島町 I様邸】 ▲外壁上塗り作業 上塗りは最後の仕上げ作業になります👆 きちんと中塗り、上塗りをおこなうことで十分な厚みの塗膜が作成できます(^-^)✨ 【板野郡藍住町 A様邸】 ▲高圧洗浄作業 外壁塗装の高圧洗浄は、塗装作業に入る前に行う工程です👆 全体の流れとしては、足場を設置してから高圧洗浄を行い、その後に塗装作業に入ります。 外壁に付着しているホコリやカビ、コケ、前回の塗装による塗膜を綺麗に洗い落とすことが目的となります😉 【板野郡藍住町 K様邸】 ▲外壁下塗り作業 下塗りは中塗り・上塗りの密着性を高めるためにおこないます。 下塗りは仕上がりにも大きく関わってくる、とても大切な工程になります✨ 【徳島市川内町 病院様】 ▲外壁下地処理作業 下地処理とは上塗りとなる塗料が壁面に付着するよう、塗装する下地面の汚れを落とし、劣化部分に処理を施して平滑に整える作業のことです🏡✨ この下地処理がしっかりできていないと品質の高い塗料を使ってもすぐに剥がれてしまったり、本来の塗料の性能が発揮されず早期に劣化がおこる場合があるので、丁寧に作業しています👆✨ 本日のご紹介は以上になります😉💕 この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2025年03月26日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
施工現場のご紹介☆外壁上塗り・下地処理・鉄部塗装・屋根上塗り・付帯部塗装など
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます!! 【鳴門市撫養町 S様邸】 ▲外壁上塗り作業 上塗りは最後の仕上げ作業になります👆 きちんと中塗り、上塗りをおこなうことで十分な厚みの塗膜が作成できます(^-^)✨ 【鳴門市撫養町 N様邸】 ▲屋根上塗り作業 仕上げ作業になります! とても綺麗に仕上がりました🏡✨ 【徳島市川内町 M様邸】 ▲下地調整・サビ止め作業 ケレン作業をおこなっています。 ケレンとは塗装において、塗料の性能を十分に引き出すために行う下地処理のなかで、主に鉄部の汚れを落とす作業を「ケレン」と呼びます。 とても重要な工程となっております😉✨ 【徳島市大原町 O様邸】 ▲付帯部塗装作業 付帯部の塗装は素材自体を長持ちさせるために必要になってきます👆 外壁以外の付帯物も紫外線によって劣化してしまうと破損してしまいます。 紫外線による劣化を防ぐためにも外壁と一緒に付帯部も一緒に塗装していただくことおススメしております😉 【鳴門市撫養町 B様邸】 ▲付帯部上塗り作業 こちらも付帯部の塗装の様子になります👍✨ 【徳島市大原町 S様邸】 ▲鉄骨部分塗装作業 とても綺麗に仕上がりました😊✨ 【吉野川市鴨島町 I様邸】 ▲外壁中塗り作業 中塗りは、塗膜全体の厚みを増加させ、耐久性を高めます🏡 また、防水性能も向上し、建物や構造物を水分や湿気から守る効果が期待できます! これにより、腐食や劣化を防ぎ、長寿命化を図ることができます😊 【板野郡藍住町 T様邸】 ▲鉄部塗装作業 鉄部塗装は文字通り建物の鉄部分に行う塗装です🏡 具体的には鉄が用いられる手すりや扉、シャッターや鉄骨の階段なども含まれます。 塗装というと美観を保つ目的もありますが、この鉄部塗装の一番の目的は錆の予防です。 鉄部塗装を施すことで塗膜が鉄部分をコーティングして錆を防ぐことができます👆✨ 本日のご紹介は以上になります😉💕 この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2025年03月24日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
施工現場のご紹介☆外壁下塗り、中塗り・樋塗装・塀塗装
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます!! 【徳島市大原町 O様邸】 ▲外壁下塗り作業 下塗りは中塗り・上塗りの密着性を高めるためにおこないます。 下塗りは仕上がりにも大きく関わってくる、とても大切な工程になります✨ 【鳴門市撫養町 S様邸】 ▲外壁中塗り作業 中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することです。一般的に、中塗りと上塗りで同じ塗料を使います😉 【徳島市大原町 S様邸】 ▲樋塗装作業 樋塗装には、見た目を美しく保つだけでなく、さまざまなメリットがあります👆✨ ・ 劣化を防ぎ、耐久性を向上させる塗装を施すことで、紫外線や雨による劣化を防ぎ、樋の寿命を延ばすことができます。特に金属製の樋は錆びやすいため、塗装による保護が欠かせません。 ・ 外壁や屋根との統一感を出せる樋の色が外壁や屋根と合っていないと、家全体の見た目に違和感が生じることがあります。塗装することで、建物全体のデザインに統一感を持たせることができます。 ・ コスト削減につながる定期的な塗装で樋の劣化を防げば、交換の必要が少なくなり、長期的にみるとコスト削減につながります。 【鳴門市撫養町 B様邸】 ▲外壁中塗り作業 中塗りは、塗膜全体の厚みを増加させ、耐久性を高めます🏡 また、防水性能も向上し、建物や構造物を水分や湿気から守る効果が期待できます! これにより、腐食や劣化を防ぎ、長寿命化を図ることができます😊 【吉野川市鴨島町 I様邸】 ▲外壁下塗り作業 次の工程の中塗り作業に入る前は下塗り剤が完全に乾燥するのを待つことが重要です。 乾燥不十分だと、上塗り塗料の剥がれやひび割れの原因になります👆 【板野郡藍住町 T様邸】 ▲塀塗装作業 ブロック塀塗装の主な目的は、見た目の美しさの向上と耐久性強化の2種類です🏡✨ 塗料による防水効果はブロックの中に水分が侵入するのを防ぐことができます! 本日のご紹介は以上になります😉💕 この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!! みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2025年03月21日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌