ベランダFRP防水 / 徳島市 外壁塗装 屋根塗装 専門店 匠建装
みなさんこんにちは!!
徳島県 徳島市 外壁塗装 屋根塗装 専門店 匠建装 です(^^)/
昨日はたくさん雨が降りましたね(-_-;)
みなさま雨漏りの対策は大丈夫でしょうか??
匠建装では6/1~6/2の雨漏り対策イベントに向けて準備をしているところです!!
景品もたくさんご用意しております♪皆さまのご来店を心よりお待ちしております(*^^*)
本日は先日撮影したベランダ防水の施工中の様子を紹介していきたいと思います。
こちらはFRP防水工事をおこなっているところです。
FRPとは「繊維強化プラスチックスFiber Reinforced Plastics」の省略です。
プラスチック材料の中でも衝撃に強く、耐水性や成形性が良いことからベランダやバルコニーの床だけでなく
ボートや自働車のボディパーツ、浄化槽、バスタブ、太陽光発電や通信設備の基礎架台など様々な成型品に利用されています。
FRP防水のメリットとは?
・軽量のため建物にかかる負担が少ない
FRPの重さは3~5㎏/㎡程度と非常に軽いです。
重量があると住宅全体にも負担がかかってしまうため軽量なFRPは築年数が経った家や木造住宅の狭いベランダにも最適といえます。
・強度がある
軽量でありながら重量に耐えられる強度があるのもFRPの特長です。
そのため屋上駐車場の床にもよく使われています。
・耐摩耗性に優れている
FRPは摩耗にも強く、日々洗濯物を干すたびにベランダを歩き回ってもはがれにくい性質を持っています。
競技場や工場の床などにも多く使用されているほどです。
・工期が短い
塗膜の硬化速度が速いのも特徴です。
何層も塗り重ねる工事であっても悪天候でさえなければ1~2日で完了します。
デメリットもあり、木造の広いベランダや鉄の下地には不向きになっています。
ベランダ防水はとても重要です!
こんな症状はありませんか?
・表面の色褪せ
・塗膜や防水層のひび割れ、剥がれ、ふくれ
・ベランダ、バルコニーに水がたまる
・植物や藻の繁殖
・雨漏り
ひとつでもあてはまる項目があれば要注意です!
そのままのしておくとどんどん劣化は進んいき、リフォーム料金も高額になってきます。。
ベランダやバルコニーの防水対策をしておくことは結果的に家全体を守ることにもつながります!
すこしでも気になる箇所がある際は匠建装にご相談ください。
お客様の大切なおうちをお守りできるよう精一杯つとめさせていただきます(*^^*)
*~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*
・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの?
・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの?
・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか?
・塗り替えの時期はいつがいいのか?
・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。
匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを
無料でおこなっておりますので
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪
みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)
お問い合わせはコチラ
フリーダイヤル0120-101-230
株式会社 匠建装 〒771-0136
徳島県徳島市川内町平石古田32-1