高圧洗浄の大切さ / 徳島市 外壁塗装 屋根塗装 専門店 匠建装
みなさんこんにちは!!
徳島県 徳島市 外壁塗装 屋根塗装 専門店 匠建装 です(^^)/
本日は外壁塗装を行う前に必ずかかせない高圧洗浄についてお話ししようと思います。
こちらは実際に屋根の高圧洗浄をおこなっているところです。
まず高圧洗浄とは外壁や屋根に付着した、ほこり、コケ、チョーキングの粉などを
綺麗にするため専用の洗浄機に水を入れて圧力をかけ噴射して汚れを落とす作業です。
洗い流すというよりは外壁や屋根の表面を薄く削ぎ取るイメージです。
【チョーキングとは?】
外壁塗装・屋根塗装の塗膜が劣化すると白い粉が手につきます。
この現象をチョーキングといいます。
チョーキング現象が起こっている外壁にそのまま塗料を塗っても、
劣化した塗膜には粘着力が無くなっているので一緒に新しく塗った塗料まで剥がれてしまいます。
高圧洗浄のお話に戻りますが、なぜ重要な工程になってくるのかというと
高圧洗浄をしっかりと行わないと早期剥がれの原因となります。
外壁や屋根の表面に塗装してできた塗膜は毎日野外で紫外線、雨風、排気ガスなどに
さらされているので年月とともに耐久性が劣化していきます。
ほこり、コケ、チョーキングの粉をしっかりと落さないとどんなに良い塗料を使っても、
半年~1年で剥がれてしまうことがあるので注意が必要です!
なぜかというとしっかり汚れを落としておかないと塗料とホコリなどが付着してしまい、
しっかりと外壁面に塗料が付着しないために起こってしまう初期不良です。
匠建装ではしっかりと丁寧な作業を行っておりますのご安心くださいませ(*^-^*)
一般的な延べ床面積30坪の家の場合、外壁のみで半日、外壁と屋根を合わせるとまる一日かかります。
先ほどもお伝えしましたが塗装の仕上がりを左右する重要な工程ですのでしっかりと時間をかけて綺麗にする必要があります。
ご近所様へご迷惑をおかけしないよう配慮しておりますが、業者の出入りなどもありますので
匠建装ではしっかりと丁寧にあいさつ回りも行わせていただいております。
お客様の大切なおうちの外壁塗装を綺麗な仕上がりするために高圧洗浄はとても重要で大切な工程となります(‘ω’)ノ
*~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*
・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの?
・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの?
・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか?
・塗り替えの時期はいつがいいのか?
・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。
匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを
無料でおこなっておりますので
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪
みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)
お問い合わせはコチラ
フリーダイヤル0120-101-230
株式会社 匠建装
〒771-0136
徳島県徳島市川内町平石古田32-1