このような症状は起きていませんか?|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装
みなさん、こんにちは!!
徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/
徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^
今日は、本当に4月なの?と疑うぐらい寒いですね((+_+))*。
みなさま体調など崩されませんようお気を付けください。
本日は実際に外壁診断を行った際に撮影させていただきました写真を使用して劣化のご説明をさせていただきます”(-“”-)”
このような症状が起きていないかぜひ、おうちの外壁と見比べてみてくださいね。
【外壁の変色】
外壁塗装に用いられている塗料は、日光に含まれる紫外線の影響などにより、施工からある程度の年数が経つと塗膜が劣化し、変色を起こします。
変色が始まると見た目もくすんだようになっていまいますので塗り替えを検討される方が多いですね。
放置するとどんどん劣化は進行していきます。
【チョーキング現象】
おうちの外壁を触ってみて写真のように手が白くなってしまうとチョーキング現象が起こっています。
外壁は塗膜という膜で守られていますが、チョーキング現象は塗膜の性能が切れ防水効果が切れたというサインです。
放っておくと雨水が浸入して建物本体を傷めてしまいますので、早めの塗り替えを検討しましょう。
【カビ・藻・苔の発生】
外壁のカビや苔の発生は、アレルギーの原因となったり、外壁を脆く傷めたりする、とても危険な存在です!
こちらがはコケが繁殖してしまっている状態です。
決して「少しくらい放っておいて大丈夫だろう」と思わず、すぐに対処しましょう。
【外壁ヒビ割れ】
ひび割れを放置すると、割れ目から雨水が染み込み、建物の構造材が濡れてしまいます。
この状態を放置するのは以下のような症状に繋がりますので、大変危険です!
・外壁内部の湿気が増えてシロアリが集まる
・雨漏りによって室内の壁や天井にシミができる
・構造材が腐食し、躯体全体の強度が低下する
・構造材の強度が低下して地震で倒壊する可能性が高くなる
放置すればするほど状態は悪化しますので、早めに対処することで費用もお安くすみます。
【塗膜の膨れ】
写真のように、火傷した際にできる水膨れのように塗膜が浮いていないでしょうか?
浮いてしまった外壁の塗装は、放置しておくとそのうち剥がれてしまいます。
そして、ちょっとでも塗装が剥がれてしまうと、そこから雨水が浸入し塗装の剥がれが拡大してしまいます。
放っておいても状況がよくなることはありませんので、早めの対処が必要です。
【トタンのサビ】
サビを放置し穴が開いてしまうと、屋根材自体を新しくしないといけない状態になります。
交換ということは余計に費用が掛かり時間もかかってしまいます。
早目に塗装をしてメンテナンスをおこなうことで、屋根の寿命も長くなります。
簡単な説明になってしまいましたが、みなさまのおうちはこのような症状は起こっていませんか?
大切なおうちの寿命を長くするためにも、劣化症状がありましたら早めにメンテナンスをおこないましょう!
外壁診断やお見積りは無料にて承っております(*’ω’*)
ぜひ他社様とも比べてください。
匠建装はお客様にご納得・ご満足していただけるように精一杯務めさせていただきます!
*~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*
・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの?
・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの?
・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか?
・塗り替えの時期はいつがいいのか?
・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。
どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください
外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、
無料外壁診断を予約したい方
無料雨漏り診断を予約したい方
工事についてもっと知りたい方
施工後のイメージを知りたい方
匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを
無料でおこなっておりますので
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪
みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)
フリーダイヤル0120-101-230