現場日誌(屋根中塗り・外壁下塗り中塗り・高圧洗浄)|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装
みなさん、こんにちは!!
徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/
徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^
本日は現場のご紹介をいたします。
【徳島市北沖洲 М様邸 中塗り・錆止め】*続き
前回、屋根の中塗り作業までご紹介させていただきました。
こちらのおうちは中塗りを2回おこなっています。
外壁下部の中塗り作業の様子です。
外壁下部の中塗り作業が完了しました。
こちらは上部の様子です。
鉄骨に錆止め塗料を塗布しました。
こちらの鉄部にも錆止め塗料を塗っていきます。
錆止め塗料とは、金属の腐食を防ぐ効果のある塗料を指します。
金属の表面に皮膜を形成し、錆の原因である水や酵素を遮断・除去することで錆や腐食を防ぎます。
【小松島市 N様邸 屋根中塗り・外壁下塗り】*続き
養生の様子です。
外壁の下塗りをおこなっています。
前回までの記事で下塗りの様子はご紹介させていただきました。
こちらは、屋根の中塗り作業の様子です。
塗装前にきちんと下地調整を行っておかないと仕上がりに影響がでてきますので丁寧におこなっていきます。
【板野郡北島町 M様邸 屋根中塗り・養生・外壁下塗り・付帯部下塗り】*続き
屋根の中塗りの様子です。
中塗りが完了しました。
このあと上塗り作業にはいっていきます。
養生をおこなっています。
きちんと養生をすることで、施主様や隣人の私物を塗料の汚れから守っています。
外壁の下塗りの様子です。
下塗り剤には外壁とこのあとおこなう中塗り・上塗りの接着剤の役割があります。
軒天の下塗りをおこなっています。
軒天や軒上などは、湿気が溜まりやすい場所でもあるので現在の状況を確認して、塗り替えが必要な状態なのかをご提案しております。
【板野郡板野町 H様邸 高圧洗浄】
屋根の高圧洗浄の様子です。
軒天を洗浄しています。
このあと塗装作業に入っていきます。
【板野郡松茂町 I様邸 高圧洗浄】
各所、高圧洗浄をおこないました。
高圧洗浄作業は、外壁や屋根の塗装する部分に対し、高圧洗浄機を使って、外壁や屋根などに付着している、チョーキング、砂塵、汚れ、苔、藻、カビなどを洗い流しキレイする作業の事です。
高圧洗浄は塗装を長持ちさせる上で、とても重要な下準備作業になります。
*~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*
・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの?
・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの?
・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか?
・塗り替えの時期はいつがいいのか?
・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。
どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください
外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、
無料外壁診断を予約したい方
無料雨漏り診断を予約したい方
工事についてもっと知りたい方
施工後のイメージを知りたい方
匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを
無料でおこなっておりますので
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪
みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)
フリーダイヤル0120-101-230