施工紹介|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装
みなさん、こんにちは!!
徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/
徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^
本日も施工状況のご紹介をさせていただきます。
【吉野川市川島町 S様邸 付帯部塗装・ケレン作業】
樋と鼻隠しの中塗りをおこなっています。
上塗りの様子です。
鼻隠しには、住宅を強くする防護の役割、見た目を良くする化粧の役割など、
さまざまな機能が備わっています。
水切りのケレン作業の様子です。
水切りとは外部回りの突き出した箇所にかかる雨水が下端に回り込まないように
上げ裏面から下げて仕上た部分や溝のことです。
外部回りに設けられる窓や出入口枠の下枠に付ける細い溝にあたります。
出窓の鉄部にサビ止め塗料を丁寧に塗りました。
サビ止めは、鉄部を塗装する際に下塗りとして行う作業です。
サビ止めを塗らないで、中・上塗りをすると、直ぐに剥がれてくる可能性があるので注意が必要です。
樋バンドのケレンをおこなっています。
丁寧にケレン作業をおこなわないと塗装の仕上がりにも影響がでてきますのでしっかりとおこなっています!
サビ止め塗料もしっかりと塗って塗装をしていきます。
雨樋は常に紫外線にさらされていますので、塩ビやガルバリウム鋼板などの丈夫な素材で作られています。
しかし、丈夫な素材とはいえ強い紫外線にさらされ続けるのですから少しずつ劣化していきます。
目に見えて分かりやすい劣化は、色褪せです。
さらに劣化がひどくなると穴が空いてしまうこともあります。
変色の場合は塗装の必要性がありますが、穴が空いたり折れたりした場合には
雨樋ごと交換する必要性が出てきますので注意が必要です。
大切なおうちのためにメンテナンスは必ず必要となってきますので、
定期的に点検をおこなうようにしましょう!!
*~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*
・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの?
・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの?
・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか?
・塗り替えの時期はいつがいいのか?
・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。
どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください
外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、
無料外壁診断を予約したい方
無料雨漏り診断を予約したい方
工事についてもっと知りたい方
施工後のイメージを知りたい方
匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを
無料でおこなっておりますので
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪
みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)
フリーダイヤル0120-101-230